skip to main
|
skip to sidebar
豊四季台周辺ブログ
豊四季台を中心に、たらたらと書いております。
2017年7月28日金曜日
まちの映画会「隠し剣 鬼の爪」
さて、知らない映画が上映されるみたいです。
私は結構映画を見る方なのですが、
初めて聞く題名です。
2017年7月20日木曜日
バス通り
建替え計画かなんかで、
この通りに名前がついてたような気がするんですが、
その名前が思い出せないでいます。
その名前が書いてある資料を見たときに
「机上の空論で付けた、屁みたいな名前」って印象があって、
それで茶化そうと思ってたんですが、残念です。
2017年7月19日水曜日
名店会遠景
バス停側から。
よくよく考えてみると、ここに何を作るかとか、
UR側からちゃんとした情報開示がないような気がします。
新しい団地だと“人とつながる”的な広告を打ってるんですが、
古い団地だと住民とURはつながれないみたいです。
2017年7月18日火曜日
バス通りの木
これから青々と茂り始める頃です。
いい感じで大きくなっていて、木陰ができたりして良かったりします。
2017年7月17日月曜日
米のシマムラ
ものの試しに全体が入るように撮ってみました。
名店街のお店は、基本的に隠し撮りです。
2017年7月16日日曜日
名店会の木
名店会の遠景です。
晴れた日は気持ちい写真っぽくなるんですが、
冷静に見ると、殺風景だったりします。
2017年7月15日土曜日
あなたの街の郵便局
扉だけ残ってる旧郵便局。
ATMコーナーの入口だったあたりです。
2017年7月14日金曜日
祭りの準備
いよいよ明日からです。
名店会の熱気は急上昇中!(たぶん)
団地ふるさと祭りの時間などは
2017年の団地ふるさと祭り、7月15日(土)~16日(日)
をごらんください。
2017年7月13日木曜日
「時代屋の女房」
次の上映は「時代屋の女房」だそうです。
どんな映画だか忘れちゃってます。
2017年7月12日水曜日
盆踊り練習会場
盆踊り練習会場
名店会時計台下
7/12(水)13(木)
19:00~21:00
団地ふるさと祭りの時間などは
2017年の団地ふるさと祭り、7月15日(土)~16日(日)
をごらんください。
2017年7月11日火曜日
2017年の団地ふるさと祭り、7月15日(土)~16日(日)
団地ふるさと祭り
盆おどり
時間 18:30~21:00
場所 74号棟前広場
練習会
7/12(水)19:00~21:00
7/13(木)19:00~21:00
場所 名店会西側広場
模擬店・夜店
二日間とも 14:00~21:00
場所 名店会西側広場
2017年7月10日月曜日
旧名店会跡地、いよいよ工事着工
いよいよ工事着手みたいです。
また殺風景なプレートで囲まれるんでしょうか?
2017年7月9日日曜日
一方通行
なんか既視感があるなと思ったら、
解体中にこういう構図で撮ってました。
2017年7月8日土曜日
バス停のベンチ
非常に時代がついてるベンチです。
もともとは、駅前にあった電気屋さんの広告が載ってたのですが、
それも消えちゃって、ベンチだけが残ってます。
2017年7月7日金曜日
今日の名店会@2017/06/10
いつもとさほど変わらぬ豊四季台団地の名店会。
四方向撮ろうと思っていたのですが、
ベンチに年寄りが大量にいたため、撮るのを諦めました。
2017年7月6日木曜日
石垣とあじさい
よくよく考えてみると、石垣の上に植栽があるってのも
珍しい風景のような気がします。
そんなわけで、この季節になると見える、
石垣の上にあじさいが咲いてるところです。
2017年7月5日水曜日
屋上庭園
93号棟前の駐輪場です。
いい感じに生えてます。
2017年7月4日火曜日
花を大切にしましょう
名店会の花壇です。
私はかろうじて飛び越えられるんですが、
やっぱ、歩いちゃいますよねー
2017年7月3日月曜日
柏市粗大ごみ処理券
最近撮ってなかったんで一枚。
2017年7月2日日曜日
集会所バス停
集会所バス停、いつもの風景です。
これから暑くなると、木陰になって、
ちょっと風情があったりします。
2017年7月1日土曜日
70円自販機
最近に品揃え。
つきこそはメロンクリームソーダに手を出してみよう、
と思いながら、試せないでいます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Google アラート - 豊四季台
読込中...
自己紹介
住人歴15年ぐらい。
休日にはカメラ片手に出かけてることが多いです。
豊四季団地と表記されてるのが多いですが、
豊四季台団地が正式名称みたいです。
豊四季団地写真館
って形で、
団地内の写真を遺してます。
にほんブログ村
こちらのランキングサイトから
柏の人気ブログ一覧がごらんになれます
ブログ アーカイブ
►
2023
(4)
►
2月
(4)
►
2020
(25)
►
8月
(8)
►
7月
(3)
►
6月
(6)
►
5月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2019
(1)
►
8月
(1)
►
2018
(37)
►
7月
(11)
►
6月
(10)
►
5月
(16)
▼
2017
(189)
▼
7月
(21)
まちの映画会「隠し剣 鬼の爪」
バス通り
名店会遠景
バス通りの木
米のシマムラ
名店会の木
あなたの街の郵便局
祭りの準備
「時代屋の女房」
盆踊り練習会場
2017年の団地ふるさと祭り、7月15日(土)~16日(日)
旧名店会跡地、いよいよ工事着工
一方通行
バス停のベンチ
今日の名店会@2017/06/10
石垣とあじさい
屋上庭園
花を大切にしましょう
柏市粗大ごみ処理券
集会所バス停
70円自販機
►
6月
(17)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2016
(349)
►
12月
(34)
►
11月
(31)
►
10月
(30)
►
9月
(38)
►
8月
(32)
►
7月
(45)
►
6月
(35)
►
5月
(20)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(22)
►
2015
(50)
►
12月
(26)
►
11月
(20)
►
10月
(4)
►
2014
(1)
►
7月
(1)
►
2013
(10)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
3月
(6)
►
2012
(59)
►
12月
(6)
►
10月
(12)
►
7月
(3)
►
6月
(16)
►
5月
(4)
►
4月
(7)
►
3月
(7)
►
1月
(4)
►
2011
(240)
►
12月
(7)
►
11月
(40)
►
10月
(29)
►
9月
(7)
►
8月
(33)
►
7月
(41)
►
6月
(11)
►
5月
(12)
►
4月
(12)
►
3月
(12)
►
2月
(22)
►
1月
(14)
►
2010
(274)
►
12月
(20)
►
11月
(9)
►
10月
(13)
►
9月
(32)
►
8月
(18)
►
7月
(25)
►
6月
(23)
►
5月
(32)
►
4月
(32)
►
3月
(42)
►
2月
(20)
►
1月
(8)
►
2009
(81)
►
12月
(11)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(11)
►
7月
(11)
►
6月
(13)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
豊四季台周辺ブログ
読込中...
ラベル
豊四季団地
(650)
名店会
(434)
その他
(197)
豊四季台団地建替事業
(149)
豊四季団地写真館
(145)
柏周辺
(107)
市とか県とか
(65)
101号棟
(16)
備忘録
(16)
書店
(13)
102号棟
(12)
バス停
(12)
公園
(12)
屋上庭園
(8)
豊四季台浄水場
(8)
103号棟
(7)
ねこ
(5)
集会所
(5)
100号棟
(4)
37号棟
(4)
93号棟
(4)
1号棟
(3)
2号棟
(3)
32号棟
(3)
74号棟
(3)
94号棟
(3)
いぬ
(3)
33号棟
(2)
34号棟
(2)
35号棟
(2)
36号棟
(2)
3号棟
(2)
4号棟
(2)
90号棟
(2)
5号棟
(1)
6号棟
(1)
76号棟
(1)
78号棟
(1)
79号棟
(1)
81号棟
(1)
84号棟
(1)
91号棟
(1)
92号棟
(1)
登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
人気の投稿
【2016年参議院選】団地に掲示されている候補者名を元にググってみました
団地に掲示されている候補者名を元に (別にそこを情報源にしなくてもいいんですが、こういうブログなんで) ググってみました。 なお、検索するときはChromeでゲストにし、 私の今までの検索履歴に影響されないようにし、 グーグルで検索したもの...
一斉清掃のお知らせ
“会員・非会員を問わず”なんて言葉が出てますが、 非会員の比率が上がってるんですかね? 自治会関係は、資料が表にほとんど出ないで、 何をしているかわかりにくくて困ります。
3/13(日)柏こひつじ園(仮)の入所説明会開催
老人向けなのに“こひつじ”という黒い白馬みたいな名称の老人ホーム、 いよいよ入所説明会が開催されるそうです。
芝生に入らないで
もう少しすると芝刈りが始まって、 青々とした香りが楽しめたりします。
壁面緑化
名店会の横です。 順調に育ってるみたいですが、ツル系植物の習性として、 とにかく上に向かって伸びまくってるみたいです。
立替の区割り図
平成16年に作成の立替区割り図だそうです。 新しいところができあがって、人の流れも変わってしまって 団地商店会や周辺商店にも影響が出てくるんじゃないかと思ってます。
「芝生に入らな」
半分埋まりかけ。 この看板の正しい形は下(日本住宅公団版)
さらばライフマート(山伝酒店)
みんなのお買い物スポット・ライフマートが店じまいするそうです。 店頭にある在庫が無くなったらおしまいとのことだそうです。 少しだけ買い物してきましたが、なかなか他で見ないお酒なんかもあって、 面白いお店だったんですが、残念です。 (と、月に数回買う程度のお...
今日の70円自販機
今日のってタイトルを付けたんですが、正確にはほぼ半月前のものです。 ヘビーに使ってます。
メガネのアイマート、実は店頭にメガネ洗浄機あり
私みたいなヒゲメガネにとってはオアシスみたいなもんです。 メガネの汚れって超音波洗浄器でとると、ほんっとうにすっきりと取れるんで。 ちなみに私がいくつか持ってるサングラスの一部はここで買いました。
リンク集
いちごいちえ
ことば つむぎ
ふれあいの店・とよしき
カットハウス・コイデ(Google マップ)
クスリのQ3
ピーコックストア 豊四季店
古書森羅ブログ
柏市公共施設予約システム
柏市役所 十坪ジム利用案内
柏豊四季台郵便局‐日本郵政
特集! 柏 : 豊四季団地 2006/11/18
豊四季ファーマシー
豊四季台 - タウン情報サイト30min.
豊四季台周辺tumblr
豊四季台周辺の新着情報(自動リンク集)
豊四季台周辺ブログ
豊四季台周辺ブログ - タウン情報サイト30min.
豊四季台団地建替観察記
豊四季台歯科医院
豊四季団地名店会MAP
BIЯTH(バース)