2011年2月26日土曜日

今週のTweets 2011/02/25版

2011-02-19のつぶやき
 05:02 Blog - 今週のTweets 2011/02/18版 http://goo.gl/fb/bvR9f
 12:38 急遽予定が変わって在柏。『豊四季台地域みんなのまちづくり会議』なるものに参加できる! 団地集会場で合おうぞ、近隣のものどもよ! (いったい何者だ俺は)
 12:39 メモ:豊四季台地域みんなのまちづくり会議 時間13:00~15:30、場所:団地集会場1,2号室
 12:40 予約必要なのかな? まあいいや、終わったら和~るどに行ってこよ。
 13:31 豊四季台会議:まだ準備中
 13:35 豊四季台会議:やっぱり年寄り向きのまちづくりだよなあ
 13:44 豊四季台会議:東大マエダ氏が全体について説明中
 13:45 ReBlog - "地 区 概 要 人口 6,390人 65歳以上高齢者数 2,453人 高齢化率 38.4%" - 柏市豊四季台地区の民生委員活動 http://goo.gl/fb/sHDy2
 13:58 豊四季台会議:年寄りの一人暮らしが前提な時点で福祉政策としておかしいんじゃねーかな
 14:41 豊四季台会議:参加者の年齢層、ビックリするほど高齢層
 16:01 豊四季台会議:グループに分かれて、街作り、就労、医療について意見のだしあい。今はそれの総括を聴いてるところ。
 16:25 豊四季台会議:終了。青年層の参加者が珍しいとの事で市の方から声をかけて頂く。恐縮しながらも「若い女の子がいなくてがっかりだ」と素直な感想を述べて微妙な空気に
 17:22 豊四季台会議おまけ:「ジジイうるせー!」って言う準備はできてたが、言うタイミングがなかった
 17:24 柏駅周辺、10年まえに比べて本屋が少なくなったなあ
 21:48 @katsu__ 本屋が減ってしまったのはイタイですよねえ。古本屋も昔に比べたらほとんどなくなっちゃいましたし。

2011-02-20のつぶやき
 14:14 豊四季台まちづくりかいぎに参加して思ったんだけど、今の中高年が死に始める20年後ぐらいって今よりも年寄りの比率が上がるんだよね。計算上では。だけど、有能で稼ぐ人は海外に行っちゃうと思うんで若年層の総収入って計算以上に下がると思うんだけどな。そうなると葬式すら出せなくなるだろうに。
 14:16 大学時代の有能な友人がほとんど海外か外資系で勤めてるのをみて、わしも出てみようかと思うのだけど、タモリ倶楽部が見られなくなるから迷いどころ。地上デジタル完全移行してテレビ見なくなったらまた考えてみるかなあ。
 14:52 調べものしようとして"豊四季台"と他の言葉で検索かけても自分が引っかかってきてウザイ。俺、ウゼー
 16:41 千駄木・根津は東大のキーワード。飯田橋・九段・野田は理科大。御茶ノ水、生田は明治だったかなあ。
 16:43 北部プールと花野井、六軒町あたりは市柏。船戸木戸も時として。
 16:55 今資料を読み返してみたら「豊四季台地域みんなのまちづくり会議」が正しい名称だったみたい
 18:18 ReBlog - 豊四季台団地検定 - けんてーごっこ http://goo.gl/fb/50cXq
 18:18 ReBlog - "○居住年数が20年以上、または10年以上といった定住世帯が多いことがあげられます。 ○中央ゾーン全体の人口は近年減少傾向にあり、豊四季台・旭町・新田原・富里・永楽台… http://goo.gl/fb/WqKJE
 18:18 ReBlog - "柏市の個性となりうる既存の資源として、柏駅周辺のにぎわい・豊かな自然環境・柏レイ ソル・ストリートミュージシャン・活発な市民活動等があります。" - 柏市役所 柏市… http://goo.gl/fb/Y5cyy
 18:18 ReBlog - "豊四季商店街の周辺地区の居住者が,競合するいくつかの買物施設の中から豊四季商店街を選択して買物に出向く確率(出向率)を小売吸引力モデル(ハフモデル)で予測し,それを… http://goo.gl/fb/mJ9Mb
 20:03 同意。若造だからってむげにしないのもいい所ですよね。大変お世話になった方々はこういう方々ばかりでした。 RT: @snow1118: @lifesphere 柏の要人たち(特に活性化を頑張っている人に)ガツガツしている人、自分だけよければって人、全くと言ってよいほどいないよね。
 20:30 売値から見ると原価としては適度な所だなあ。たぶんこれを下回る原価はないだろうな。 RT: @tosa_suigei: マクドナルドの原価表が流出  http://is.gd/XQQCYc マックフライポテト14円ハンバーガー28円フィレオフィッシュ41円チキンバーガー36円…
 20:30 10年ぐらい前、学生の頃に聞いた原価もこんなもんだった気がするけど、よく覚えてないな。
 20:31 ReBlog - " 長寿社会のまちづくりについては、東京大学高齢社会総合研究機構、都市再生機構、柏市の3者で「豊四季台地域高齢社会総合研究会」を、6月26日 に設立しました。 この… http://goo.gl/fb/WY1ap
 20:31 ReBlog - " 東京大学 高齢社会総合研究機構 担当;辻 柏市 保健福祉部保健福祉総務課 担当;秋山 都市再生機構 千葉地域支社都市再生業務部団地再生計画第一チーム 担当;成田… http://goo.gl/fb/AbSQM
 20:31 ReBlog - " 東 京大学高齢社会総 合研究機構教授 辻 哲夫氏 " - 超高齢社会の医療とシステム(2):Good Doctor NET http://goo.gl/fb/9MF5t
 20:31 ReBlog - "豊四季台団地をモデルケースに、超高齢社会のシステムを研究" - 超高齢社会の医療とシステム(2):Good Doctor NET http://goo.gl/fb/A5jOQ
 01:02 Blog - 雪の豊四季台 http://goo.gl/fb/Gl6XW #豊四季団地 #柏周辺
 01:03 Blog - 正直村のほうれんそう麺パスタ http://goo.gl/fb/tzoc0 #名店会
 01:04 Blog - ひな祭りの準備中 http://goo.gl/fb/0TdpH #名店会
 01:04 Blog - 珈琲屋・和~るど、体調不良にて休業中 http://goo.gl/fb/I4mJ3 #柏周辺
 01:04 Blog - 団地図書館、おはなし会は毎週水曜日 http://goo.gl/fb/HZ3pP #豊四季団地
 01:04 Blog - ふれあいの店・とよしき、3月末で閉店 http://goo.gl/fb/hI85d #豊四季団地 #名店会
 01:08 Blog - 3/13(日)柏こひつじ園(仮)の入所説明会開催 http://goo.gl/fb/JtZAg #豊四季団地
 01:08 Blog - 2/19「豊四季台地域みんなのまちづくり会議」に参加してきた http://goo.gl/fb/8LXHt #豊四季団地 #市とか県とか #名店会 #柏周辺
 01:12 柏のいい所って"人"ですよね。柏Loverが多いのはそこに尽きると思います。ただ、ぷらっと来た人には伝わりにくいのが難点なんですけどね。 RT: @snow1118: 歴史や観光素材が少ない柏から、人々のあったかい「思い」を味わいに来る街、なんて言うのもおもしろいのでは?
 01:14 世話になった方達の懐の深さに甘えて、いろいろ勉強させて頂きました。今の私があるのもその時期に吸収した所が大きくて、いくら感謝してもしたりないぐらいです。 RT: @lifesphere 逆に若造に活躍の場を提供してくれます。
 01:27 私のできることはブログの中に蓄積していくことなので、発見があればそうやって残してます。 @shellmint @snow1118 小さな歴史は沢山あるはず開拓の町 柏の中でも。それをどういかすか?
 01:41 久しぶりにブログに長文書いた気がするなあ。
 01:42 たぶんあとで見なおすと誤字脱字がぽろぽろ出てくるだろうけれども、気にしない。
 01:53 ひさしぶりにメアドが個人ではなく部署の方にメールした。こういうのって当人に届くかが不安になるんだよなあ。読んでるのがその人だけなら名刺に(このメールは私専用です)ぐらいの一文ぐらいは欲しい所。

2011-02-23のつぶやき
 22:45 ReBlog - "家賃への消費税課税復活を断固反対する請願" - 家賃への消費税復活に反対する署名運動 マンション購入者の固定資産税に比べりゃ些細なもんだが、 公団の場合は低所得者層… http://goo.gl/fb/bIGW2

2011-02-24のつぶやき
 22:39 現在金町。バスがないから歩いて帰宅予定。おっくうだなあ。
 22:46 車内放送「次はまばーし、まばしです」
 23:00 バスあった。ありがたし!
 23:07 豊四季台到着!

2011-02-25のつぶやき
 08:54 常磐線、今日は濃霧とのことで減速気味な運行。

2011年2月21日月曜日

2/19「豊四季台地域みんなのまちづくり会議」に参加してきた

「今集会場に向かって全力疾走している僕は
団地に住むごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば
近所のブログをやってるってとこかナー」

「そんなわけで
団地にある集会場に
やって来たのだ 」

「ふと見ると
面前で一人の若い男が
プレゼンしてた 」

「ウホッ! いいプレゼン・・・ 」

さて、参加レポートとしての質を初っぱなから下品にした所で、以降は普通に。

ネット上によくあるだらだらと時系列で書いてるあのスタイルで書きたいと思います。
流れとしては、覚えてる範囲でのあったことをテキトーに通して書いたあと、
別項にして私の意見を放り込んでおきます。

場所は団地集会場。
選挙に投票に行く図書館の裏のあそこです。
それで時間は13時半から15時半(実際にはもう少し長引いたけど)。
冒頭のクソ文章とは違って時間前に入っておとなしく始まるのを待ってました。

入場するときに受付にてちょこっと手続きというか簡単な記入みたいのがあり、
この会との関係と年齢を書き込んで
(窓口の人曰く「とりあえず自治会でいいです」とのことでそのまま記入)
そんで、資料とお茶を頂きました。

20110219_132726

当日の流れとしては、

  1. 開会のあいさつ
  2. まちづくりの構想説明
    ・豊四季台地域高齢社会総合研究会とは
    ・豊四季台地域の生活のいまと将来
    ・研究会からのまちづくりのご提案
  3. 構想説明に関する質疑応答
  4. みんなで知恵出し!ワークショップ
    ・生きがい就労 ・在宅医療 ・住まいと移動

以上のような流れで行われていきました。

1.開会のあいさつ

20110219_134131

自治会のグラサンかけた人と、URの人、それと東大の人によりあいさつ。
他には柏市の福祉推進室の方々が参加しており、
地域、行政、機構と大学が連携して進めているのが
ちゃんと感じられました。

写真は全体の流れを説明中の東大の方。

2.まちづくりの構想説明

・豊四季台地域高齢社会総合研究会とは

柏市保健福祉部と東京大学高齢社会総合研究機構、
都市再生機構千葉地域支社都市再生業務部でできた研究会で、
行政と学術機関、そこに都市再生機構が加わった
豊四季台地域のための研究会だそうです。
この“豊四季台地域”ってのがキーで、
近隣の明原であったらり篠篭田であったりを含めて、
それらも眼中に入れながら地域づくりを進めていこうっていう研究会とのこと。
豊四季台地域ってのを説明にあった資料を基にちゃんと書くと、
篠篭田、西町、明原、向原、旭町、末広町、あけぼの、
豊上町、新富町、豊平、吉野沢あたりを含めてるらしいです。
資料に地図があるんですが、地名表記が間違ってるっぽいんで、
私の方で補正してみました。
なので、たぶん、研究会の人たちが想定しているのとは
少しズレがあると思いますが、
要約すると豊四季団地だけでなく、
駅前までのエリアを包括して“豊四季台地域”って名称で呼んでるみたいです。

・豊四季台地域の生活のいまと将来

資料によると2010年で高齢化率(65歳以上)が21.2%(約8万人)、
75歳以上の割合では8.5%(約3万人)、
それが、2020年を超えると
65歳以上が34.8%(約12万人)、75歳以上の割合では21.1%(約7万人)、
このように高齢者の中でも半数以上が75歳以上になるそうです。

そうすると要介護の人が現在の2~3倍になり、
それと同時進行で一人暮らしの高齢者も増加していくのが
現状から見た柏市で起きうることだそうです。

とくに、豊四季台団地は高齢化が進んでいて、
豊四季台地域のなかでも進んでいるとのこと。

特に団塊の世代が多いので、
統計上の高齢化は一気に進んでしまう、
しかも要介護や高齢単身世帯もふえるとの事でした。

それをふまえた上で“新しいまちづくりが必要”とのこと。

・研究会からのまちづくりのご提案

キーワードは

  1. いつまでも元気で活躍できるまち
  2. いつまでも自宅で安心した生活が送れるまち

以上だそうです。

これは、

  • セコンドライフ就農
  • 地域で子育て支援
  • 緑豊かな道・公園
  • 在宅看護・介護のある高齢者専用住宅
  • 在宅医療拠点
  • バリアフリーのまち
  • 生活支援サービス
  • 「コミュニティ食堂」

以上のようなキーで“新しいまちづくり”をしようというもの。

そこで、二つの提案があり、
1・元気に楽しく活躍できるまち
→ いつまでも健康で、地域で活躍できる場をつくる

  • 高齢者パワーで農業活性化
  • 学童保育で子世代・孫世代を応援!
  • 生活支援で親世代を応援!
  • コミュニティ食堂で新たなつながりを応援!

2・いつまでも自宅で安心した生活が送れるまち
→ 医療、福祉に係る専門家や組織が連携して生活を多方面から支える
→ 住み慣れたまちの住み慣れた家で必要な医療や介護が受けられる
とのことで、従来だと通院しに行っていったのが、
在宅医療中心、昔の往診中心の仕組みに変えていき、
終末医療やケアなどを家を中心としてできるようにするというものでした。
調剤も訪問薬剤とのことで、届けてもらうようにする方向にしようというもの。

3.構想説明に関する質疑応答

ここで、いままでの話をふまえて質疑応答。
ひとまず5人ほどが質問に挙手。
もちろん私も発言しました。

4.みんなで知恵出し!ワークショップ

ここで全体を三つにわけてそれぞれのテーブルで
テーマ毎にアイデア出しをするワークショップスタイルに。

いままでの話をふまえ、まちづくり、就労、医療(介護)のテーマで
こうしたいや、これができるなど、フランクな形で
色々出していこうというものでした。

ここらへん、自分が発言するのに色々頭を使ってた関係で、
他の方がどのように話していたかはかなりうろ覚えです。

まずは、まちづくりについて。
同じテーブルに付いた中に、名店街の中にあるふれあい喫茶(だったかな?)を
やられているマダム達と、長い白髪のヒゲが特徴的なじいさん、
車いすで参加されている方などなどで十人ちょっとぐらいで
同じ物事を様々な視点で見るってことでは
非常に参考になる場でした。

草稿段階ではいろいろ書いたんですが、
ちょっと繊細な問題っぽいこともあるやもしれず、
あまり深くは触れないようにします。
それ以外は、下で愚痴ります。

ワークショップは全部のテーマが終わったあと、
市の方より全体を統括した形で発表がありました。

全体として活発な意見が多く出ていて、
いい形で終了したのではないかなと感じました。

 

以下は私の考えた事やら

全体を通して思ったこと

参加される方は、やはり自分のこととして積極的に
考えている方が多く、おそらく市役所の方などの
「今回は議論ではなくアイデア出しで」の言葉での制御がなければ
延々とああだこうだとアイデア出ししたりそれをブラッシュアップしたりと
白熱していたんではないかと思います。
全般的には前向きで「ここに住み続けるのも、まだありだな」と感じました。

以下、箇条書き的に

  • ふれあい喫茶の方と同席した
    ワークショップ時のテーブルにて。
    コーヒー一杯100円で、そこにいれば知り合いが必ずいるっていうのが
    団地の中高年の間での人気の理由だと再認識しました。
    無給でやられている方がいてそれでできる値段だとのこと。
    高齢層の住人のサロンとして機能しているんじゃないかなと思います。
  • 「コミュニティ食堂」ってもうあるじゃん
    研究会からの提案として「コミュニティ食堂」って出てるけど、
    同じ形のものをすでにやってるのがふれあい喫茶。
    わざわざ新しいもんつくるよりはいまあるふれあい喫茶の
    コミュニティを動きやすくしてあげた方が
    誰にとっても労力が少なくて済むような気がするけど、
    その点は考慮されるのでしょうか?
  • URの人が来てたんで、建て替えの時期を聞いてみた
    結論としては「色々あるのでムニャムニャムニャ」と歯切れの悪いもの。
    URの人の事情をくむと、建て替えが決まると住人からの意見の集約や
    それをふまえた上での設計やらで、
    いつからって明言がしにくいってのが実情みたいでした。
    そこは、まあ、ああいう大きな組織や制度でよくあること。
    そこら辺はふまえつつ、それで建て替えはいつぐらいなのよ、とか、
    全体のオーバービューが見られるようなものはどっかにないの? とか、
    好き勝手に聞いてました。
    話の途中から答えられないものを聞いてるのは自覚してたんで、
    答えられない事情を話の中からすくい上げてみると上記のようなことらしいです。
    建て替えは最後になる四丁目が2025年ぐらいとのことで、
    建て替えが進んでいくうちに四丁目へ
    高齢世帯が集約していくんじゃないかなと考えてます。
  • 商店街についてはあまりはっきりとしたビジョンはない模様
    よその再開発あとのテナントってのはチェーン店ばっかりで
    そこの計画を立てた奴の薄っぺらさが見えちゃってるのが多いんだけど、
    豊四季台がそういう失敗を繰り返すのは避けて欲しく考えてます。
    いまある元気なお店は元気なままで継続できて、
    そこに新しいお店が加わればおもしろい街になると思うんですけどね。
    そのためには人が集中する導線作りとか、
    色々あると思うんですが、研究会の人たちって
    商いをやってる人じゃないんでそこら辺の感覚はかなり不安です。
  • 「テナントはテナントだよ」感が強い
    街とお店って密接な関係にあって、
    すでにある街文化って壊れちゃうとなくなっちゃうと思います。
    それこそ、上野の駅中みたいに単価の低い店をつぶして
    高単価の店に入れ替えるための商業中心主義な
    建て替えならばまだしも、住人の声を聞こうってのだから、
    住んでいる人がなじんだ店が立替後も継続して欲しく考えてます。
    色々難しいってのは重々判っているんですが、
    街ってそこに入るテナントも一体にならないと盛り上がりにくいんで、
    そこら辺で十分な考慮がなされているか疑問に感じました。
  • 若いってだけで感謝される
    私、現在34なんですが、それでも最若年でした。
    仕事ででかい会議とかに慣れちゃってる関係もあって、
    遠慮無しに発言していたんですが、
    それについて同席していたおばあさまより
    「若い方がいると元気が出ていいわねえ」などと
    あまりかけられたことのない褒め言葉を頂きました。
  • 市の方は若い層もサポートしようとしている
    実はこの会議、子育て支援もテーマとして内包しています。
    ただ、そのような世代が参加していないこともあり、
    終末医療(死に際の医療の事ね)を中心とした話や、
    定年後の話なんかが話の中心になってしまっています。
    せっかく意見を吸い上げようとしている場なのにもかかわらず、
    サポートしたい人たちの声が吸い上げられないとのことで、
    市の方(福祉制作室の室長の方です)が気にされてました。
  • 意見の集約窓口が狭すぎ
    会議に参加できない人が発言できないのは
    かなりバイアスのかかった意見になるんじゃないかと思ってます。
    特に意見発表の場って、そこでの空気によって
    どういう話になるのかって流れが変わるので
    (余談ですが、声がでかければその意見が目立ちます。
    空気に支配される日本人の悲しい特性は
    場の空気を支配したものの勝ちなので、
    内容は時として場の空気を支配したものに制御されます)
    いろんな手段での意見窓口をつくった方がいいと思います。
    それこそ電話・FAX・ハガキ・役所等の窓口に意見箱をつくる・
    メール・twitter・mixi・facebookなど、
    使える手は全部使うってのもありだとおもいますよ。
  • ボランティアに頼らない姿勢を感じた
    研究会の人たちの話の端々から感じたことなのですが、
    たぶん、福祉的なことであってもボランティアや
    それに類する所から脱却して
    ちゃんと雇用になるようにしようって考えが
    共有されてるんじゃないかなと思いました。
    街作り系の所に顔を出すと、
    都合のいい人足なのを“ボランティア”って呼んでる所があって
    そこら辺の温度感に敏感になってるってのもあるんですが、
    何かしらアクションした事で生計を立てられるようにしようっていう
    前提がどっかで共有されてるんじゃないかなと感じました。
  • せっかくだから連絡先聞けばいいのに
    次回開催の予定とか、関連事業の案内とか
    そういうのを送っていい連絡先聞けばいいのに。
    個人情報保護に関する法律って本人が用途を了解して
    教えた情報ならば収集していいって事になってるんだし。
    行政的な所がタッグを組むとそういうことは難しいのかな?
  • これの結果はどこにどうやって出てくるんだ?
    研究会関係者はいいけど、一般住民は結果をどうやって知ったらいいんだ?
    そもそもこの研究会ってどっかで情報発信されているのか?
    役場の情報を見る限りはそういうのはとくになかったぞ。
    私の柏市の情報収集元はtwitterなんで、
    もしかするとそこ以外にアナウンスがでてたのかもしれないけど。
    情報収集元 → 柏市(非公式) (kashiwa_city) on Twitter
  • この会議ってどこで周知されてたんだ?
    私、この会議のことをネットを通じて知ったんですが、
    個人ブログ以外からは情報を吸い上げられませんでした。
    それも一件だけだったので、ほぼネット上に情報が皆無の状態。
    団地内の掲示板は少し気にしてみるようにしているのですが、
    そこでも特に発見できず。
    チラシや広報誌的な所に載ってたのかも知れませんが、
    少なくとも私の観測圏内だと公式の情報は発見できませんでした。
    たぶん、それじゃ、私と同じぐらいかもっと若い層って
    この会議の存在自体を知らないままになるんじゃないかと思いますよ。
    ちなみにこの会議を知ったのは下の二つの記事より。
    2011/02/13(日) - STAY GREEN ブログ
    2011/02/13(日) - STAY GREEN ブログ
  • 自治会は十分な周知してたのか?
    住人にとっては重要な会議にもかかわらず
    あまり周知されてない感じが強いです。
    回覧板でも何でも手段はあるわけだから、
    そういうのを通してやってたのかギモンです。
    もしやってたら、見落としたのは私の責任だけど、
    私が見落とすって相当目立たない所にある張り紙とか
    そういうもんだと思います。
  • ジジイうざすぎ
    ワークショップ時に同じテーブルに着いていたジジイ、
    自分の言いたいことが山のようにあるらしく、全体の進行を無視して
    研究会の人をつかまえて一人で言いたい放題。
    せっかく全員で意見を出し合ってって場なのに、
    人の話を聞かずに自分の意見を言うだけなら
    チラシの裏にでも書いていた方が、まだ生産的だろうに。
    こういう場にでて参加するってのはこういう人とも
    交わらなければならないって事なんで、
    次回から参加しようと考えている方は
    頭の隅っこにでも置いておいた方がいいです。
    ただ、全体的に気持ちよく話のできる方、
    問題を共有できる方が多いので、
    そういう人の中にこういう人が混じってるって所です。
  • 資料出てなさ過ぎ
    公的機関がからんでるんで難しいこともあると思いますが、
    可能な所であれば積極的に資料や情報を表に出した方がいいと思います。
    住んでる人からすると、先にある建て替え時期のように
    秘密にされていると、そこのことに対しての信頼性は低くなってしまいます。
    制度とか慣習とかで難しくってできないことも多いと思うんですが、
    ネットに出さなくても団地の図書館や公民館、
    商店街の掲示板なんかに貼っておくだけでも意味はあると思いますよ。
    あと、ネットを使うにしても業者にバカみたいな値段を使うのは
    無駄な話なんで、そこらを歩いてる大学生をとっつかまえて
    slideshareとかに投稿してもらうとか。
    いろいろ事情がある等のは察しているんですが、
    前例のないことをやろうとしているわけですから、
    住人がもっと参加しやすい形=資料や情報の住人との共有
    ができるとすばらしい形に発展できると思ってます。
    柏って、柔軟な所では心地いいぐらいに柔軟な対応のできる
    熟成された街なので、そういう面を活かして欲しいです。
    ちなみに上で出たslideshareは
    YouTubeのパワポ版というか、プレゼンテーション資料を共有化する所。
    Upload & Share PowerPoint presentations and documents
    Web系の勉強会の資料共有でよく使われている所です。
  • 資料の地図の住所表記間違ってないか?
    会場で配られた資料に豊四季台地域の地図があったんですが、
    図示されている範囲と実際の住所表記とで違いが大きいような気がします。
    こういう話ってあら探し的になっちゃうんですが、
    そうではなく、そこから地元民が関わってない印象を強く受けてしまって
    だいじょうぶかぁ~、なんて慎重に見ちゃうようになっちゃうかなと思いました。
  • 自治会長、だれか止めろよ
    役割上孤独死の現場に立ち会うことも多いらしいのですが、
    そこで見たことを克明に描写する必要はあるのかなと思います。
    あと、人前に出て話すのなら
    特別な事情がない限りサングラスは外すべきと思います。
  • 商店街は別扱いなのね
    URからみたら一テナントですが、住民から見たら街の顔です。
    今回は市の福祉関係の部署の人のみでしたが、
    それこそ商工部とか商い関係の部署の人も
    関係してもいいんじゃないかと感じました。
    まあ、団地内の商いじゃたいした税収にもならないでしょうけども。
  • 窓口分散させすぎ
    せっかくURと市役所の人がいるにもかかわらず、
    「その件については別の機会に」ってのが多すぎ。
    役場だからしょうがないのだけれども、小分けにして仕事してないで、
    豊四季台・光ヶ丘とかの大規模団地を集約して
    市としてのサポートをする部署ぐらいあってもいいんじゃないかと思います。
    考えてみたら内部で起きる問題ってのは市の縮小版みたいなものなので、
    一手に引き受ける窓口作れってのも無茶な話なのは承知ですが、
    できそうな可能性があればやってもいいんじゃないかと思います。
  • 団地住人と商店街はわけない方がいいんじゃないか?
    話の感じから商店街向けには別個にこのような場があるみたいです。
    話の内容としては全然質がちがうんで場をわけるのは
    理にかなった話なのですが、住民一丸になって
    建て替えに向かっていこうという時期に
    住民が使い慣れた商店街の方々と協力できないってのは
    かなり寂しい事じゃないかと思います。
    こういう場で顔合わせができれば、お互いにやり取りしやすいでしょうし、
    より密着した地域のつながりができるきっかけにもなるのではないかと考えます。

一住人として参加して、その割には好き放題発言してまいりました。
まわりの方の発言をじゃましないように気をつけたつもりではいますが、
どうしても年の差が大きいのでじゃまに感じた方も多いと思います。

この場を通じて同じ物事を見ていてもちがうように考えている人がいるってのを
具体的に得られることが多く、勉強になりました。

今回はたまたまタイミングがあったんで参加できたのですが、
次回以降はタイミングが合うか、
それ以前に開催のお知らせが目にはいるかもビミョーな所です。
当日参加が難しい人に向けて意見を出せる所をつくって頂けますよう、
もしも関係者の方が目にすることがあれば要望として出しておきます。
その代わりに、協力できることがあれば微力ながら助力致しますので、
そういうものもいるって事を知って頂ければ幸いです。

以上、ちゃんと書いたのに冒頭の文章で台無しにしている参加レポートでした。

3/13(日)柏こひつじ園(仮)の入所説明会開催

20110219_184938

老人向けなのに“こひつじ”という黒い白馬みたいな名称の老人ホーム、
いよいよ入所説明会が開催されるそうです。

ふれあいの店・とよしき、3月末で閉店

20110219_161535
20110219_161527

名店会の中で焼き芋をかえる店だったふれあいの店・とよしき、3月末で閉店。
また一つ名店会からお店が減ってしまいます。

団地図書館、おはなし会は毎週水曜日

20110219_132446

団地内にある柏市立図書館豊四季台分館。
おはなし会は毎週水曜日の15時からとのこと。
こういうのを一生懸命聞いてる子供を見かけると、
いい子に育つんだろうなあ、なんて勝手に想像しています。

珈琲屋・和~るど、体調不良にて休業中

20110219_162929

写真は土曜日のもの。
早い復活を待ち望んでおります。

ひな祭りの準備中

20110219_161513

ひな祭りになにかイベントがあるみたいです。
写真は通りすがりに勝手にとってきたもの。

正直村のほうれんそう麺パスタ

20110212_194036

かしわででも買えるほうれんそう麺パスタ、
一度食べてみたいものの、冒険心がたりずに先延ばしにしております。

雪の豊四季台

20110215_075358
20110215_075649
20110215_081416

こんな日にもかかわらず寝過ごしていつも通り出勤。
それでも定時に間に合う奇跡を起こしてまいりました。

2011年2月19日土曜日

今週のTweets 2011/02/18版

2011-02-12のつぶやき
 05:03 Blog - 今週のTweets 2011/02/11版 http://goo.gl/fb/AWOWe
 23:05 Gmailから会社のメアドで返信する方法を上司達にレクチャー。今時珍しいネット環境フリーダムな会社でいろいろと作業がはかどる。

2011-02-14のつぶやき
 23:16 こんな日に限ってケータイを家に忘れて出社。明日の朝、晴れたところで雪景色を撮るかな。
 23:50 さ、風呂入って強い酒飲んで寝よう。
 01:30 Blog - 現在の積雪 http://goo.gl/fb/ZqPTm #豊四季団地

2011-02-15のつぶやき
 15:25 ReBlog - "柏駅徒歩3分 The Kashiwa Tower 地上29階建てのタワーマンションです。柏のシンボルとも言えるマンションを住みやすい暮らしやすいと言われ続ける環境を… http://goo.gl/fb/bpDVm
 15:25 ReBlog - "柏駅南口から徒歩1分!居酒屋のこだわりもん一家柏店" - こだわりもん一家柏店 (Ikka_Kashiwa) on Twitter http://goo.gl/fb/G5Yus
 21:04 電車で隣に座ってるおばちゃん軍団、酒中のPTAらしく教育についてぺちゃくちゃ。
ウルサイのなんの。
教員の質について四の五の言う前に、自分を客観的に見てみろってんだ!

2011-02-16のつぶやき
 16:08 ReBlog - 初動対応講習会:柏市消防局で 茨城・取手駅刺傷事件を教訓に /千葉 - 毎日jp(毎日新聞) http://goo.gl/fb/6RJ3O

2011-02-17のつぶやき
 12:16 ReBlog - "柏市役所 保険福祉部 福祉政策室 主幹 野村 晋 氏 <略歴> 【平成15年】 大阪大学経済学部 卒業 【 同年 】 厚生労働省 入省(職業能力開発局) 【平成17… http://goo.gl/fb/AKoYe
 12:16 ReBlog - "柏市におけるUR都市機構等との地域連携による新たな都市づくりの取組み (14:00-15:10) 講師 野村 晋 今後の日本が抱える最大の課題は超高齢化である。特に… http://goo.gl/fb/an3c9

2011-02-18のつぶやき
 11:41 ReBlog - "「市がん対策基本条例案」を25日に開会する市議会2月定例会に提案すると発表した。市が実施したがん対策について年1回、市長が議会に報告することを義務付け、市内に二つ… http://goo.gl/fb/DAbpH
 12:52 ReBlog - "退院決定だーーーー! 急な展開ではありますが、今週19日(土)に 退院の運びとなりました。 入院生活 54日。。。長かったですなぁ。 とりあえず、家に帰れるのは良い… http://goo.gl/fb/5Q93T

2011年2月15日火曜日

現在の積雪

20110215_004116
20110215_004232

平日なのが悔やまれるぐらいの積雪。
早めに家を出て雪と戯れながらの通勤の予定。

2011年2月12日土曜日

今週のTweets 2011/02/11版

2011-02-05のつぶやき
 05:02 Blog - 今週のTweets 2011/02/04版 http://goo.gl/fb/XoBYp
 11:25 @necoscard ありそうですね。豆自体は自家焙煎のお店だと値上げしてますし。
規模の大きいところは仕入れが違うんですぐには反映しないでしょうけど、いず
れは反映されるのではないかなと思います。
 16:07 @shibalabo 自家焙煎和~るどは私もまだ見つけられないでいます。
ほぼ毎日前を通るんですけど、変化は見受けられないです。
 16:42 @shibalabo いま、軽くググッたら出てきました。右側でしたか! 
けしからん! これから飲みに行ってやる!!
 17:25 ReBlog - 珈琲屋 和~るど http://goo.gl/fb/ZbJnH
 21:20 大人の集まりで、パンザマストなってから解散しても飲み屋もあいてないじかんだしな~
 21:20 調べてみたら、パンザマストって日没の30分前に鳴るんだと。だから今の時期は早いのか。
 21:22 柏市民としては、キノクニヤって店名を聞いて駄菓子屋さんを連想したいところ。東町周辺になっちゃうけど。
 22:52 Blog - 2/20(日)はわんぱくこども祭り http://goo.gl/fb/hkwzf #柏周辺
 22:53 Blog - 今日の団地猫 http://goo.gl/fb/ENihp #豊四季団地
 22:53 Blog - 時代物 http://goo.gl/fb/7T7gh #豊四季団地 #名店会
 22:55 Blog - 今夜のごちそう やわらかいヒレ肉一口かつ http://goo.gl/fb/dZCVv #豊四季団地 #名店会
 22:55 Blog - 珈琲屋和~るど、あっさり発見 http://goo.gl/fb/NC3Lg #柏周辺
 22:57 @naokyneko パンザマストって小さい頃は暗くなってから鳴ってるような気がしたんですけどね。
 23:01 @shibalabo 情報ありがとうございました、
自家焙煎和~るど、行ってまいりました!
http://toyoshikidai.blogspot.com/2011/02/blog-post_861.html
 00:46 ReBlog - "市議会の活動を市民にPRする「議会広報事業」で、結果は市が引き続き事業を担う「維持」となったものの、「紙媒体のコストを縮減し、浮かせた分でイン ターネットを充実… http://goo.gl/fb/efsJ0
 00:46 ReBlog - "給食費徴収事業は、徴収責任が学校か同センターか不明確なことや、業務自体が不効率との指摘が出た。消防局の音楽隊運営事業は「練習にまで時間外手当を出すのはおかしい」と… http://goo.gl/fb/kwN0m
 00:46 ReBlog - 柏市小中学校新聞展:児童・生徒らの意欲作ずらり /千葉 - 毎日jp(毎日新聞) http://goo.gl/fb/MPoRa
 00:46 ReBlog - "パンザマストは緊急放送手段として位置づけております(震度4以上、日没30分前に自動放送)。" - 柏市役所 柏市安全安心まちづくり推進会議 会議録 http://goo.gl/fb/0bwfJ
 00:46 ReBlog - "毎日の食卓に少しでも潤いのあるライフスタイルのご提案をできればと考え「美味しく、安心・安全、健康に良い」をベーシックにより付加価値の高い食文化のご提案をめざします… http://goo.gl/fb/cfzBy

2011-02-06のつぶやき
 12:11 我が家のトウヨシノボリが野生の本能を発揮し始めた。そろそろミナミヌマエビと隔離しないと。
 12:11 @shibalabo おすすめは和~るどブレンドだそうです。豆の販売もされてるそうですよ。
 12:37 今日はちまちま作業。ネット見てると手をつけそうにないんで、まずはTodoリストをつくるところから。
 13:29 ReBlog - "開催日時 2011年3月30日(水) 開場15:00 開演15:30 開催場所 柏市民文化会館 大ホール" - 柏市立酒井根中学校吹奏楽部 Spring… http://goo.gl/fb/O8Kmt

2011-02-07のつぶやき
 08:09 深窓の令嬢並みにデリケートな常磐線、今日も濃霧で遅れ中。

2011-02-08のつぶやき
 00:43 あそこの豆は香りが豊かでいいですよね。 RT: @shibalabo: @2770845 今私も珈琲屋和〜るどへ行ってきました。見つからなかったのはお店がまだやってなかったからですね。豆買いました。
 00:46 朝、雪降ってたらどうしよ。仕事サボるか、仕事サボるか、それとも仕事サボるか迷い中。まあ、サボれないんだけど。

2011-02-09のつぶやき
 14:39 ReBlog - "柏でBAR AGATEってお店を営んでます、鈴木健太です。" - kenta suzuki (friscoskull) on Twitter http://goo.gl/fb/8xLCX
 14:39 ReBlog - "この業務は、平成18年度より実施してきた「かしわ防犯・安全情報メール」が、現行事業者の事業再編によりサービス提供が終了されることから、本事業を継続するため、サービス… http://goo.gl/fb/Yky7B
 14:44 ReBlog - AGATE http://goo.gl/fb/L7uD6

2011-02-11のつぶやき
 09:41 ReBlog - "館長講演会概要を紹介します。 開催日時 3月21日(月・祝) 午後1時から3時 開催場所 松戸市立博物館 講堂 ※所在地:松戸市千駄堀671 Tel 047-384… http://goo.gl/fb/QAm9Z
 09:41 ReBlog - 千葉県松戸市千駄堀 671 - Google マップ http://goo.gl/fb/SWWRu
 09:41 ReBlog - " 柏市内での職業相談・紹介はこれまで、JR柏駅東口近くの柏2丁目ビル内フロア(177平方メートル)で行ってきた。2006年の開設から利用者がおよ そ5割増え、手狭に… http://goo.gl/fb/YoxxP
 09:41 ReBlog - " 柏東口金子ビルは柏駅東口より徒歩1分の好立地に位置し、外観、内観共に綺麗なビルです。 設備面では、天高2.6mの150mmのOAフロア標準装備されています。 この… http://goo.gl/fb/3m20X
 09:41 ReBlog - "自家製カレーが自慢のカルディーです" - カフェ・カルディ http://goo.gl/fb/VTevB
 09:41 ReBlog - 柏の喫茶店 カフェ・カルディ http://goo.gl/fb/sqImI
 09:41 ReBlog - トキヤの食・酒BLOG カフェ・カルディ@柏 http://goo.gl/fb/1QIch
 09:41 ReBlog - 「カフェ カルディ」 ~ 千葉県柏市柏 ATLAS WEB.COM<グルメ>/ウェブリブログ http://goo.gl/fb/vNBVB
 13:22 こう寒いと甘酒が飲みたくなる

2011年2月5日土曜日

珈琲屋和~るど、あっさり発見

Twitter上で店舗の場所を教えて頂きすぐさま飛び出す単細胞な私。

2011_02_05_17_17_47_2780
2011_02_05_17_18_03_2781

いままで、この通りにある左側の、
なんかぼんやり明かりのついているところがそうなのかと思ってたんですが、
実はこの右奥がそうなのとのこと。

 2011_02_05_17_18_24_2782

ちょっと行ってみたらあっさり発見。

2011_02_05_17_41_12_2785
2011_02_05_18_05_33_2788

他にお客さんがいないのをいいことに、
長々と居座りいろいろ無駄話をさせて頂きました。

ブロンズ(ここもバッハ系だったはず)が移転していったあと、
柏近辺で自家焙煎のお店がなくなっていたんで、
コーヒー(&喫茶店≠カフェ)好きの私にとっては待ち望んでいたお店でした。

バッハで勉強されてきたとのことで、コーヒー愛の深いお方で、
実際にコーヒーの農場まで視察に行かれたりと
私のように本をちょこっと読んだぐらいじゃ比にならない感じでした。
(まあ、当たり前なんですけど)

いろいろ聞かせて頂いたんですが、
こちらのおすすめポイントはやっぱり自家焙煎。
一回に一キロずつ焙煎されているそうで、
豆による焙煎の深さの調整の話や抽出温度の話とか、
いろいろと話を聞かせて頂きました。

その中で特筆すべきなのが、
もしかしたらもうちょっとしたら入荷するかもしれない
新しい乾燥法のコーヒー豆の話。

コーヒー豆ってのはサクランボみたいな構造で、
赤い実の中に種があって、その種の部分を焙煎して飲んでるんですが、
赤い実を取る段階でいろいろやりかたが分かれたりしています。
たとえば、実を取り去るために、
水で洗ったり、または、実をつぶして乾かしたりとか。

新しい乾燥法というのは、赤い実を残したまま乾燥させて、
ドライフルーツみたいになったところで
実を洗い流して作るコーヒーを試作しているそうです。
赤い実の部分にあるほんのりとした甘みが実に移るのだそうで、
農場ではかなりの自信作として準備しているとの話でした。

だいたい一杯500円ぐらいなんで、
ちゃんとしたコーヒーを楽しみたい方にはおすすめです。

場所はとんかつ塩梅のあるビルの裏っかわ
車道から離れた静かなところにあります。
営業時間は11:00~19:00とのことで、
まあ、平日だと私ゃ行けそうにないですな。

いつになくちゃんと書いてるのは教えて頂いた方への報告も兼ねて。
次回からは写真一枚にコメントちょろっとの手抜きモードに戻ります。

今夜のごちそう やわらかいヒレ肉一口かつ

2011_02_05_19_02_41_2789

パンにはさんでカツサンドってのもあり!
おなじみミートショップコヤマの張り紙より。

時代物

2011_02_05_17_02_18_2773

すでに閉店しているパール堂カメラ店裏手より。
なんか、撮りたくなったんで。

今日の団地猫

2011_02_05_17_03_18_2779

いやそうな顔でこっちを見るという新たなスキルを身につけたようです。

2/20(日)はわんぱくこども祭り

2011_02_05_19_02_55_2790

柏市青少年センターって行ったことないような。
お子様のいるご家庭の方は良いんではないかと。

今週のTweets 2011/02/04版

2011-01-29のつぶやき
 05:03 Blog - 今週のTweets 2011/01/28版 http://goo.gl/fb/4dX3k
 21:42 オークスぶらぶらしてたら、経済系雑誌のコーナーのフェイスブック色が強くてびっくり。だいぶ前にアカウントつくって放置してあるけど、私のまわりじゃ数年前も今もかわんないような気がするなあ。
 21:55 今日も寺田屋(団地の魚屋さん)はお休み。なにもなければいいけど、ここ数日やすみっぱのような印象が。昼間団地にいないからよくわかんないけどね。
 22:05 まったく、こういう日に限って雑事で外出できない。しょうがないから、溜まってる作業ぜんぶ片づけてやる!

2011-01-31のつぶやき
 01:11 ReBlog - "わいわい豆まき! 10:30~11:30 対象★ 幼児と保護者 先着25組 内容★ 鬼のお面作りや鬼退治などを親子で 交 流しながら楽しみます 費用★ 無料 申込★… http://goo.gl/fb/61eWa
 01:17 Blog - 千葉銀 http://goo.gl/fb/FxpNa #豊四季団地 #名店会
 01:18 Blog - 恵方巻き http://goo.gl/fb/OjjpF #豊四季団地 #名店会
 01:19 Blog - 団地名店街、今年も豆まき決行! http://goo.gl/fb/ar8iv #豊四季団地 #名店会
 01:19 Blog - オークスブックセンター明原店最後の営業 http://goo.gl/fb/Fgqe4 #柏周辺

2011-02-01のつぶやき
 16:35 ReBlog - "講義概要 ■本セミナーでは設計・建設・設備・不動産会社の経営幹部・技術・営業管理者の方々を対象としております… http://goo.gl/fb/vYNC6

2011-02-02のつぶやき
 12:42 ReBlog - " 掲載料金 規格 掲載料金 1号広告 150,000円 2号広告 30,000円 3号広告 20,000円" - 柏市役所 柏市予防接種ノートへの広告掲載 http://goo.gl/fb/UvEwk

2011-02-03のつぶやき
 23:13 仕事でおつきあいのある、とあるお医者さん。研究職で多忙を極めてる方で、ストレスのはけ口を食べる方に向けてるのが風貌から見て取れる。合うたびに医者の不養生って言葉が思い浮かぶのだが失礼なんで言い出せず。
 23:18 今日は早く寝て、明日ムリするか。今日ちょこっと夜更かしして、明日ちょこっとムリするか。風呂入りながら考えるか。

2011-02-04のつぶやき
 14:17 ReBlog - "ららぽーとの臨時駐車場が1月末で閉鎖され、いよいよ、148街区が工事着工になります。 ●7階.商業施設 オフィス、店舗、飲食店、駐車場 ※2012年完了予定です… http://goo.gl/fb/sXyZn
 14:17 ReBlog - "講師:財団法人 千葉県動物保護管理協会 石田輝子先生 講義「犬の本能・習性、しつけ方」モデル犬による実演及び実習 注意:飼い犬の同伴はできません。" - 柏市役所… http://goo.gl/fb/EOQLS
 21:10 帰柏!
 21:12 今週はなかなか密度が高かった。明日は珈琲館のホットケーキで糖分を補充しよ。

2011年2月1日火曜日

オークスブックセンター明原店最後の営業

20110131_202415

本は取り次ぎに返したりできるんでそれなりに在庫はあった状態だったのですが、
さすがにレジまわりはきれいにものがなくなってました。
帰りに買える本屋さんがまた一つなくなりました。

団地名店街、今年も豆まき決行!

20110129_151354

豆まき前には甘酒も振る舞われる大盤振る舞い!
今年もばしばし大豆をばらまくみたいです。

恵方巻き

20110129_151417
20110129_151407

元は関西の芸子さんに、中年の旦那衆が
吉方を向いて太巻きを食べると縁起がいいよぉー、なんてうそぶいて、
太巻きをくわえる芸子さんを見ながらニヤニヤしてたってのが始まりらしいです。
そういう意味では恵方巻きは大好きなんですが、
自分で食べるのはビミョーな所です。
切って食べた方がおいしいし。

千葉銀

20110129_151745

この通りの奥の方、幼稚園のあたりは石垣が組まれてたりします。
団地の中に石垣が結構見られるんですが、なんかあるんですかね?

Google アラート - 豊四季台