05:02 Blog - 今週のTweets 2010/12/10版 http://goo.gl/fb/40kKk
13:13 感想サンキューです RT: @mai_13_: 豊四季団地好きすぎて…(泣) RT @2770845: Blog - 夕焼け http://goo.gl/fb/D5a7K #豊四季団地
13:14 私も楽しみにしています。あの通りにはケーキ屋さんも2件あるんで、組み合わせ的にも最高じゃないかなと期待大です。 RT: @shibalabo: @2770845 自家焙煎のコーヒー屋さんができるのですか。これは楽しみですね。
13:17 柏に新しくできる自家焙煎のコーヒー屋さんは『珈琲屋和~るど』。12月中旬オープンだそうです。 http://toyoshikidai.blogspot.com/2010/12/blog-post_8595.html
13:38 なんかしらんが、インドで勤務の求人票が送られてきた。なんでだろ?
14:25 ムンバイにて論文を配信する事業だそうです。英語だってセサミストリートが一割程度しか理解できないのに、そんな仕事はムリだろうと。とりあえずDODAの目は節穴だってのがわかりました。 RT: @tarecafe: @2770845 なぜ?www ちなみに、どんな仕事内容ですか?
14:27 ああ、そういう言葉を聞くと胃が反応する! そして、ココナッツとカレーの幻香が!! RT: @whooper_dooper: グリーンカレーが一番好き。
14:28 新宿にあるインド人経営のカレー屋にたまに行くのだが、辛いのが苦手なんでコーヒーに入れるミルクを投入して食べてる。書いてるだけでも食べたくなるのがカレーの魔力だよなあ。
16:26 おすすめさんきゅーです! 近々行ってみます! RT: @whooper_dooper: @2770845 このお店のグリーンカレー、美味しいですよ!日立柏サッカー場の割と近くです。
17:32 最近の大学生、テレビを部屋に置かない代わりにゲーム漬け。頭使わないで済む娯楽が世代交代したのかな?
21:13 かしわでが一時休業となると、猪太の野菜はどうなるのかな?
2010-12-12のつぶやき
08:29 "嫌消費"って言われても、経済の低迷+社会の老齢化に伴う高負担の予想+不安定(もしくは安心できない)雇用+外交・経済・国防に無能な内閣。以上の環境でのんきに買い物できる奴は、そうそういないと思うぞ。
08:42 TLに出てた『東京から「言葉の力」を再生する』を読み始める。活字離れを起こしている世代を育てた人たちが、何を寝言を言っているんだろって不快感が読む前からわき出す不思議な文章。
08:56 報告書に丸ゴを使う馬鹿が言葉について語っちゃイカン。しかし、私以外でまともな書類に丸ゴを使うところを初めて見た(私の場合、場が暖まってる所に出す書類は丸ゴ。書類にくすぐりを入れやすくなるから)。
09:00 趣味としての読書が成立しなくなったのは、受験の弊害だと思うけどな。明確なリターンが期待できる書物以外に興味を示さないのは、効率よく点につなげようとする事に重きを置いたゆえの結果だと思うのだが。
09:02 ちなみに私、浪人中は月に100冊オーバーで本(受験とは遠い内容の)を読みあさってた。おかげでセンターでは数学より国語の方が得点できた。でも、進んだのは理学部。
09:06 浪人中に小室直樹と開高健、北杜夫。それに中島らもと森毅にどっぷりはまってた気がするな。同時期にルースベネディクトやショーペンハウエルなんかの古典をしっかり読めたのは運が良かった。
09:11 東京都の人が言いたい"言語力"って"論理力"の事なんじゃないか?
09:14 言語力って力説してる割には、カタカナ多いよ。もっと日本語使おうよ、東京都の人。
09:19 そういえば、東京都立図書館が旗振ってやってる電子書籍体験フェアみたいのに応募して使ってみた。びっくりするほど使いにくい。大日本印刷がバックにいるらしいが、読みやすい環境って上では落第点。
09:25 ビブリオバトルって英語-仏語ってつながりで、文字通りの"言語力"だと疑問符の付くネーミングなんだけどなあ。東京都の人は、日本語以外はどうでもいいのかな?
09:30 出版社って戦後からしばらくは税制的に優遇されていたそうな。だからこそ、カストリ雑誌みたいなもんでも群雄割拠できてたわけで、すそ野がめちゃくちゃ広かったそうな。まずは東京都から出版社の法人税を当面免除したらどうだろ?
09:33 「相容れない考えを持つ相手であっても正確に理解」できず、烈火のような拒絶反応を起こすのは猪瀬さんぐらいの世代に多いような気がするんだけどなあ。先日話した学生とかだと、私らの頃よりだいぶ柔軟な印象がある。
11:26 今日は一日家で作業。良い天気なのに。ああーーーーーー、どっか遠くに行きたい!
11:26 それ以前に風呂に入りたい。暖房使わないと冷える。
11:40 東京都の言う『言葉の力』ってのは教育に起因するところが大きいのだが、それは無視か? ここで言う"教育"ってのは、試験のための点取り訓練ではなく、素養を高めるためのもの。それを無視して話を進めても徒労だと思うんだけどなあ。
12:03 報告書『東京から「言葉の力」を再生する』 http://bit.ly/i8Z8UV と合わせて読まれたし -> 『中学受験の失敗は母親の力が9割』 http://bit.ly/hJkGkz 話の本質は教育と環境について。
12:34 新しい考え方を提案するのにカタカナ語を説明もなく使うのは、提案とは言わずに押しつけという。たぶん、切れ者なんだけれども鈍いんだろうな、相手がどう受け取るかって想像力の点で。
2010-12-13のつぶやき
00:37 自主休講ってつぶやいてる人に、年間の学費/コマ数で一こま分計算すると見方変わるよー、って言おうかなって思ったけど、ウゼエって言われそうな気がしてやめた。
00:38 学生の時にそれで一コマ分計算して、やる気のない教授にくってかかった貧乏学生だった私。その割には成績悪かったけど。
02:18 釈迦に説法っぽいですが、柏神社について少し調べた事があるんで、お時間があるときにでもどうぞ。 http://bit.ly/gT5GWY http://bit.ly/enJ76B http://bit.ly/fjTLgy RT @yosukeyama: 柏神社の歴史を大まかに把握。
02:23 しまったあああ! 明日色々あるのにこんな時間! 寝ないと。
2010-12-14のつぶやき
23:10 おおー! 英語でもあったとは。 ハンパモンの独り言に補正入れて頂いてありがとうございます! ビブリオバトルは友人とかとやっても楽しそうですね。いい機会なんで友人宅の飲み会で試しにやってみま~す RT: @tanichu: 命名者は僕です~.
23:13 柏神社関係は私も興味がありますので、何か新しい発見がありましたら声かけさせて頂きます。ではでは RT: @yosukeyama: @2770845 読ませて頂きました。貴重な情報ありがとうこざいます!
23:14 メモ:ビブリオバトルの基本 http://www.bibliobattle.jp/1fun-de-wakaru-biburiobatoru
23:15 私の友人とかだと本だけじゃ難しそうなんで、映画やCDとかにもふくらませてやってみようかな。いきなりルールもへったくれもない状態だけど。
23:19 『おおっと、東京都よ。ネズミの命は預かった。それ以上ごちゃごちゃわめくと"東京ピーナッツランド"って改名するぞ!』
23:28 市柏のある船戸界隈には土地の言葉(柏にも方言はある)でしゃべる年寄りが闊歩してるからおもしろい。
23:34 何もすることがない休日には、平久までのんびりと原付で足を伸ばして、店先で缶コーヒーなんかをすすってだらだら過ごすのが一時期の個人的流行だった。