skip to main
|
skip to sidebar
豊四季台周辺ブログ
豊四季台を中心に、たらたらと書いております。
2016年8月9日火曜日
94号棟・95号棟前の緑地
団地名店会から出たところの緑地です。
団地内は各号棟の前に緑地が設けられてるのですが、
ここは公園っぽく作ってあるんで、
好きなところだったりします。
次の投稿
前の投稿
ホーム
Google アラート - 豊四季台
読込中...
自己紹介
住人歴15年ぐらい。
休日にはカメラ片手に出かけてることが多いです。
豊四季団地と表記されてるのが多いですが、
豊四季台団地が正式名称みたいです。
豊四季団地写真館
って形で、
団地内の写真を遺してます。
にほんブログ村
こちらのランキングサイトから
柏の人気ブログ一覧がごらんになれます
ブログ アーカイブ
►
2023
(4)
►
2月
(4)
►
2020
(25)
►
8月
(8)
►
7月
(3)
►
6月
(6)
►
5月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2019
(1)
►
8月
(1)
►
2018
(37)
►
7月
(11)
►
6月
(10)
►
5月
(16)
►
2017
(189)
►
7月
(21)
►
6月
(17)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
▼
2016
(349)
►
12月
(34)
►
11月
(31)
►
10月
(30)
►
9月
(38)
▼
8月
(32)
とよしきほいくえん
ゲオの自販機
ピーコック前のベンチ
解体中の旧名店会@2016/08/21
GAVROCHE
101号棟ピロティ@2016/08/21
今日の名店会@2016/08/21
ふれあいサロン カレーライスの会食会
保育園のはりがみ
まちの映画会(開催済み)
バス通り(図書館付近)
集会所バス停
かしわこども食堂がはじまりました
からあげ持って花火に行こう!!
三角屋根
アーケードのない風景
100号棟あたりの道
101~103号棟ゴミ置き場廃止のご案内
77・80号棟のあいだの公園
3号棟・駐輪場・屋上庭園
3号棟
78・79号棟のあいだの広場
バス通り102号棟前の通り
94号棟・95号棟前の緑地
郵便局は移転しました
2号棟・駐輪場その2・屋上庭園
2号棟・駐輪場その1・屋上庭園
新名店会のベンチ
バス通りの歩道(33号棟付近)
いまさらだけど、図書館の郷土資料が大量処分されてるのに気づいた
図書館
2号棟
►
7月
(45)
►
6月
(35)
►
5月
(20)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(22)
►
2015
(50)
►
12月
(26)
►
11月
(20)
►
10月
(4)
►
2014
(1)
►
7月
(1)
►
2013
(10)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
3月
(6)
►
2012
(59)
►
12月
(6)
►
10月
(12)
►
7月
(3)
►
6月
(16)
►
5月
(4)
►
4月
(7)
►
3月
(7)
►
1月
(4)
►
2011
(240)
►
12月
(7)
►
11月
(40)
►
10月
(29)
►
9月
(7)
►
8月
(33)
►
7月
(41)
►
6月
(11)
►
5月
(12)
►
4月
(12)
►
3月
(12)
►
2月
(22)
►
1月
(14)
►
2010
(274)
►
12月
(20)
►
11月
(9)
►
10月
(13)
►
9月
(32)
►
8月
(18)
►
7月
(25)
►
6月
(23)
►
5月
(32)
►
4月
(32)
►
3月
(42)
►
2月
(20)
►
1月
(8)
►
2009
(81)
►
12月
(11)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(11)
►
7月
(11)
►
6月
(13)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
豊四季台周辺ブログ
読込中...
ラベル
豊四季団地
(650)
名店会
(434)
その他
(197)
豊四季台団地建替事業
(149)
豊四季団地写真館
(145)
柏周辺
(107)
市とか県とか
(65)
101号棟
(16)
備忘録
(16)
書店
(13)
102号棟
(12)
バス停
(12)
公園
(12)
屋上庭園
(8)
豊四季台浄水場
(8)
103号棟
(7)
ねこ
(5)
集会所
(5)
100号棟
(4)
37号棟
(4)
93号棟
(4)
1号棟
(3)
2号棟
(3)
32号棟
(3)
74号棟
(3)
94号棟
(3)
いぬ
(3)
33号棟
(2)
34号棟
(2)
35号棟
(2)
36号棟
(2)
3号棟
(2)
4号棟
(2)
90号棟
(2)
5号棟
(1)
6号棟
(1)
76号棟
(1)
78号棟
(1)
79号棟
(1)
81号棟
(1)
84号棟
(1)
91号棟
(1)
92号棟
(1)
登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
人気の投稿
繁茂
団地内の木々は植えられてから時間が経っているのもあって、 うろができたり、根っこが大きくなってたりして、 見ていて楽しかったりします。 この木は、ツタっぽいのにおおわれていて、 樹木 vs 草って感じが面白かったりしました。
【団地ふるさと祭り2016】名店会・昼
ライフマート
みんな大好きライフマート。 たまーに食べるインスタントラーメンとかはここで買ってます。 大規模チェーンとは違った品揃えなんで、 冷やかすだけでも結構楽しかったりします。
ミートショップコヤマ・豚肉、焼豚、鶏肉
雑煮用の細切りにしたお肉を量り売りで売っておりました。 鶏そば用に鶏肉を盛大に買って、ちょっと昼寝をしている間に 今年もあと3時間という切羽詰まった状態にあります。 ちょっと忙殺されていて更新が滞りがちでしたが、 皆様、ご覧いただき有り難うござい...
小学校前のイチョウ並木
えび天丼・600円
正直村シマムラより。 海老二本・野菜二種の天丼がこのお値段!
74号棟・駐輪場・屋上庭園
世界中で私だけだろうと思う、 「人口造形物に堆積した落ち葉でできた腐葉土に生える苔や草を撮影する趣味」。 団地の建替えが終わったらどうしようと 少し思案にくれてます。 それはそうと、ここにもいい屋上庭園がありました。 駐輪場の両サイドに生えた針葉樹が腐葉土...
がくどう・ほいくえん開園
団地内に学童と保育園が新設されます。 4月からとのことで、学童はそろそろ説明会なんかが催されるみたいですが、 保育園の方はいくらググっても求人情報しか出てきませんでした。 そんなわけで、学童に関しては事業者のサイトを見てください。 (考えてたよりお金がかかるんだ...
豊四季台地区住宅市街地総合整備事業
「 豊四季台地区住宅市街地総合整備事業 」という 千葉県土整備部県土整備政策課政策室が去年の1月に 公共事業監視委員会への資料 としてまとめたPDFです。 内容は、市街地の整備事業として費用対効果がどのぐらいあるかを 算定してまとめた報告書なのですが、 ...
まちの映画会「永い言い訳」
だんだんキネ旬並に最近の映画をやるようになってきました。 それにしても、豊四季台 まちの映画会 実行委員会とは なにもんなんだろうと気になります。
リンク集
いちごいちえ
ことば つむぎ
ふれあいの店・とよしき
カットハウス・コイデ(Google マップ)
クスリのQ3
ピーコックストア 豊四季店
古書森羅ブログ
柏市公共施設予約システム
柏市役所 十坪ジム利用案内
柏豊四季台郵便局‐日本郵政
特集! 柏 : 豊四季団地 2006/11/18
豊四季ファーマシー
豊四季台 - タウン情報サイト30min.
豊四季台周辺tumblr
豊四季台周辺の新着情報(自動リンク集)
豊四季台周辺ブログ
豊四季台周辺ブログ - タウン情報サイト30min.
豊四季台団地建替観察記
豊四季台歯科医院
豊四季団地名店会MAP
BIЯTH(バース)