skip to main
|
skip to sidebar
豊四季台周辺ブログ
豊四季台を中心に、たらたらと書いております。
2016年8月31日水曜日
とよしきほいくえん
三角屋根が特徴の豊四季保育園。
「豊四季乳児保育園」ってのが正式名称だということを
つい先ほど知りました。
2016年8月30日火曜日
ゲオの自販機
マイナーな飲み物が入ってることで
私の中だけで流行中の自販機です。
ルートビアの500mlペットボトルがあって、
酔った勢いでも飲んでみようと思ってます。
シラフじゃ手を出す勇気がありません。
※ルートビア
薬草とかで風味付けされているらしい炭酸飲料。
アルコールは入ってない。
スヌーピーが好んで飲んでたことで有名。
その味は「飲むサロンシップ」とも言われている。
2016年8月29日月曜日
ピーコック前のベンチ
おおむかし、このどっちかがお店になってて、
チーズドッグとか売ってたような記憶があります。
2016年8月28日日曜日
解体中の旧名店会@2016/08/21
どこがどの店か、すっかりわからなくなりました。
2016年8月27日土曜日
GAVROCHE
珈琲館の道を挟んだ側にあるお店です。
食べてみようと思ったら休みでしたが、
持ち帰りのバゲットサンドが少し気になりました。
これと飲み物があれば、
隣の公園でちょっとした遠足気分になれるなあと。
2016年8月26日金曜日
101号棟ピロティ@2016/08/21
前に掲載した時と大きな変化はないんですが、
最近の101号棟のピロティです。
2016年8月25日木曜日
今日の名店会@2016/08/21
日曜の名店会は安定のお休みです。
名店会内のベンチは、ヘビーユースされてるみたいです。
屋根のないところばっかりなんで、
バテはしないかちょっと心配になります。
2016年8月24日水曜日
ふれあいサロン カレーライスの会食会
近隣センターでカレーライスの会食会だそうです。
暑さ中に辛さで汗をかこう! ってことなのかなと思いましたが、
考えすぎだろうと自戒しました。
2016年8月23日火曜日
保育園のはりがみ
地域猫の試みとか大賛成なんですけど、
そういう動きをガン無視して
野良猫にエサやりだけをして
あとはほうったらかしって人がいたりします。
幼稚園周辺だと実害もあるそうです。
良い解決策があれば事例を見てみたく思います。
(少なくとも、無責任なエサやりはすぐにやめてほしいなあと)
2016年8月22日月曜日
まちの映画会(開催済み)
東大の年寄り研究会
(正式名称は東京大学高齢社会総合研究機構)が
主催する映画の会だそうです。
映画を通して知り合いや仲間を作ろうとのことで、
映画が終わったあとに昼食会があるんだそうです。
こども食堂の取り組みも団地内であるんで、
一緒にすりゃいいんじゃないかと考えたんですが、
こういうことを主催者に提案したところで
できない理由を延々と説明されそうなんで、
モヤモヤしたままここに書いておきます。
2016年8月21日日曜日
バス通り(図書館付近)
しつこく書いてますけど、団地の良さの一つは、
大きな木が多いところです。
図書館の裏手にも大きな木のある公園や公民館があったのですが、
せっかく育った樹々もバッサリと切られちゃいました。
せめてバス通りの樹々だけは温存してもらえると
嬉しんですけど、あまり期待はしないでいます。
2016年8月20日土曜日
集会所バス停
団地のバス停の中でも、けっこう好きな場所です。
この古さとか、樹々の茂り方って、
昨今の新しいバス停にはないいいところじゃないかと思ってます。
2016年8月19日金曜日
かしわこども食堂がはじまりました
8/20(土)の午後5:30からだそうです。
ニュースで、こども食堂って取り組みを知っていたんですが、
近所で行われるとは思ってもみませんでした。
継続して続けてもらえたらと思うのですが、
必要とされる環境が団地内に残るというのも複雑な気持ちです。
からあげ持って花火に行こう!!
みんな大好きミートショップコヤマです。
からあげはビールのつまみとしても素晴らしいんで、
コンビニで買うよりお肉屋さんで買って飲みたいと思います。
2016年8月18日木曜日
三角屋根
団地の建替えが進んじゃうとこういうふうに綺麗に見えなくなっちゃうんで、
今のうちが鑑賞のタイミングなんじゃないかと思ってます。
2016年8月17日水曜日
アーケードのない風景
なんか引っかかる風景だなと思って撮ったんですが、
アーケードが取り払われて101号等がよく見えるってだけでした。
アーケードって大雪や大雨でも濡れなくて、
暑い時期でも日陰になって便利がいいんですけど、
建て替え後って設置されるんでしょうか?
2016年8月16日火曜日
100号棟あたりの道
旧名店街取り壊しに伴う囲いです。
やっぱり圧迫感がありますね。
2016年8月15日月曜日
101~103号棟ゴミ置き場廃止のご案内
名店会にあったゴミ置き場が廃止になったのに関連しての張り紙です。
要約すると「ゴミ置き場は無くしたから、印をしたところのテキトーなところに捨てとけ」
ってことみたいです。
2016年8月14日日曜日
77・80号棟のあいだの公園
公園に行くまでの道が、
植栽が高く茂ってることもあって
“ヒミツの小道感”があってなんか好きです。
2016年8月13日土曜日
3号棟・駐輪場・屋上庭園
2016年8月12日金曜日
3号棟
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Google アラート - 豊四季台
読込中...
自己紹介
住人歴15年ぐらい。
休日にはカメラ片手に出かけてることが多いです。
豊四季団地と表記されてるのが多いですが、
豊四季台団地が正式名称みたいです。
豊四季団地写真館
って形で、
団地内の写真を遺してます。
にほんブログ村
こちらのランキングサイトから
柏の人気ブログ一覧がごらんになれます
ブログ アーカイブ
►
2023
(4)
►
2月
(4)
►
2020
(25)
►
8月
(8)
►
7月
(3)
►
6月
(6)
►
5月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2019
(1)
►
8月
(1)
►
2018
(37)
►
7月
(11)
►
6月
(10)
►
5月
(16)
►
2017
(189)
►
7月
(21)
►
6月
(17)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
▼
2016
(349)
►
12月
(34)
►
11月
(31)
►
10月
(30)
►
9月
(38)
▼
8月
(32)
とよしきほいくえん
ゲオの自販機
ピーコック前のベンチ
解体中の旧名店会@2016/08/21
GAVROCHE
101号棟ピロティ@2016/08/21
今日の名店会@2016/08/21
ふれあいサロン カレーライスの会食会
保育園のはりがみ
まちの映画会(開催済み)
バス通り(図書館付近)
集会所バス停
かしわこども食堂がはじまりました
からあげ持って花火に行こう!!
三角屋根
アーケードのない風景
100号棟あたりの道
101~103号棟ゴミ置き場廃止のご案内
77・80号棟のあいだの公園
3号棟・駐輪場・屋上庭園
3号棟
78・79号棟のあいだの広場
バス通り102号棟前の通り
94号棟・95号棟前の緑地
郵便局は移転しました
2号棟・駐輪場その2・屋上庭園
2号棟・駐輪場その1・屋上庭園
新名店会のベンチ
バス通りの歩道(33号棟付近)
いまさらだけど、図書館の郷土資料が大量処分されてるのに気づいた
図書館
2号棟
►
7月
(45)
►
6月
(35)
►
5月
(20)
►
4月
(20)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(22)
►
2015
(50)
►
12月
(26)
►
11月
(20)
►
10月
(4)
►
2014
(1)
►
7月
(1)
►
2013
(10)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
3月
(6)
►
2012
(59)
►
12月
(6)
►
10月
(12)
►
7月
(3)
►
6月
(16)
►
5月
(4)
►
4月
(7)
►
3月
(7)
►
1月
(4)
►
2011
(240)
►
12月
(7)
►
11月
(40)
►
10月
(29)
►
9月
(7)
►
8月
(33)
►
7月
(41)
►
6月
(11)
►
5月
(12)
►
4月
(12)
►
3月
(12)
►
2月
(22)
►
1月
(14)
►
2010
(274)
►
12月
(20)
►
11月
(9)
►
10月
(13)
►
9月
(32)
►
8月
(18)
►
7月
(25)
►
6月
(23)
►
5月
(32)
►
4月
(32)
►
3月
(42)
►
2月
(20)
►
1月
(8)
►
2009
(81)
►
12月
(11)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(11)
►
7月
(11)
►
6月
(13)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
豊四季台周辺ブログ
読込中...
ラベル
豊四季団地
(650)
名店会
(434)
その他
(197)
豊四季台団地建替事業
(149)
豊四季団地写真館
(145)
柏周辺
(107)
市とか県とか
(65)
101号棟
(16)
備忘録
(16)
書店
(13)
102号棟
(12)
バス停
(12)
公園
(12)
屋上庭園
(8)
豊四季台浄水場
(8)
103号棟
(7)
ねこ
(5)
集会所
(5)
100号棟
(4)
37号棟
(4)
93号棟
(4)
1号棟
(3)
2号棟
(3)
32号棟
(3)
74号棟
(3)
94号棟
(3)
いぬ
(3)
33号棟
(2)
34号棟
(2)
35号棟
(2)
36号棟
(2)
3号棟
(2)
4号棟
(2)
90号棟
(2)
5号棟
(1)
6号棟
(1)
76号棟
(1)
78号棟
(1)
79号棟
(1)
81号棟
(1)
84号棟
(1)
91号棟
(1)
92号棟
(1)
登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
人気の投稿
いよいよ始動 地
いよいよ始動 #豊四季台 #豊四季台団地
かしわこども食堂がはじまりました
8/20(土)の午後5:30からだそうです。 ニュースで、こども食堂って取り組みを知っていたんですが、 近所で行われるとは思ってもみませんでした。 継続して続けてもらえたらと思うのですが、 必要とされる環境が団地内に残るというのも複雑な気持ちです。
メグハウス、当分の間休業
当面お休みだそうです。 極々まれにノート買ったりしてたんですが、 再開が望まれます。
公園 地
公園 #豊四季台 #豊四季台団地
3/13(日)柏こひつじ園(仮)の入所説明会開催
老人向けなのに“こひつじ”という黒い白馬みたいな名称の老人ホーム、 いよいよ入所説明会が開催されるそうです。
旧千葉銀 地 #千葉銀行
旧千葉銀 #豊四季台 #豊四季台団地 #千葉銀行
団地図書館、おはなし会は毎週水曜日
団地内にある柏市立図書館豊四季台分館。 おはなし会は毎週水曜日の15時からとのこと。 こういうのを一生懸命聞いてる子供を見かけると、 いい子に育つんだろうなあ、なんて勝手に想像しています。
【2016年参議院選】団地に掲示されている候補者名を元にググってみました
団地に掲示されている候補者名を元に (別にそこを情報源にしなくてもいいんですが、こういうブログなんで) ググってみました。 なお、検索するときはChromeでゲストにし、 私の今までの検索履歴に影響されないようにし、 グーグルで検索したもの...
柏関係Twitterアカウント一覧
市長がTwitterを始めたとのことで、 おおざっぱに調べた柏関係のアカウント一覧。 著名人 秋山浩保 (kashiwaakiyama) on Twitter 秋山市長 レイくん (Rey_kun) on Twitter...
生姜めし 250円
特に何というわけではなく、今日みたいな暑い日にちょうど良かったんで、 惰性にて投稿。
リンク集
いちごいちえ
ことば つむぎ
ふれあいの店・とよしき
カットハウス・コイデ(Google マップ)
クスリのQ3
ピーコックストア 豊四季店
古書森羅ブログ
柏市公共施設予約システム
柏市役所 十坪ジム利用案内
柏豊四季台郵便局‐日本郵政
特集! 柏 : 豊四季団地 2006/11/18
豊四季ファーマシー
豊四季台 - タウン情報サイト30min.
豊四季台周辺tumblr
豊四季台周辺の新着情報(自動リンク集)
豊四季台周辺ブログ
豊四季台周辺ブログ - タウン情報サイト30min.
豊四季台団地建替観察記
豊四季台歯科医院
豊四季団地名店会MAP
BIЯTH(バース)