2011年6月25日土曜日

今週のTweets 2011/06/24版

2011-06-18のつぶやき
 22:20 学生の頃ε-δ音頭ってのを作ったが、周囲の評価が苦笑いのみだったような気がする。

2011-06-19のつぶやき
 10:28 友人がやってる一人法人に手紙を送るとき、御中の代わりにWant youって書いて送ってた。
 10:31 BlogやSNSなんかで時々見かける『私ってセレブですから。オホホホ』臭の漂う人。よーく観察しているとロジックの組み立て方に庶民感が強くって、そうでもないのがよくわかる。
 10:41 朝帰り中、猫の集会に出くわす豊四季台。放射線量高めの風が清々しい梅雨時の朝でした。
 10:53 柏だけじゃなくって、ホットスポットにいる子持ちの家庭は子どもだけでも疎開させたほうが安心だと思うなあ。大人と子供じゃ代謝量が全然違うし、代謝の早い子どもが放射線量の多いところにいてもいいことは無いと思う。それぞれの家の事情があってできない家庭も多いのは重々承知だけども。
 11:11 二十代前半だと自分の行動を客観視するのは難しいのかなあ?
 11:40 利益が出ているときは株式会社として利潤を株主と役員/社員で分配、不利益が出たときは公的産業と名乗り始めて税金や公的資金を漁り始める。東京電力がやっているのは、こういう二枚舌なんだよな。

2011-06-20のつぶやき
 00:29 がん保険は入れるうちに入っておいたほうがいいかも。目ざとい保険会社だったら、居住地で保険加入不可にするぐらいのことはするんじゃないかな。
 00:36 放射能って単語使っちゃってる段階でNG

2011-06-21のつぶやき
 22:12 エンジニアの人たちの勉強会みたいなトーンで柏の勉強会やったらおもしろいだろうなと思うのだが、会場のセッティングやら当日の段取りとか想像しただけでたおれそう。
 22:18 ネタに困ると買い物ブギを流す
 22:43 ビール⇒麦汁に酵母を入れて醸造した発泡性のアルコール飲料。発泡酒⇒麦汁風味シロップと蒸留酒(焼酎的な物)を混ぜて炭酸で割ったもの。作りおきのホッピーって感じ。
 22:44 ひさしく居酒屋に行ってないんで、そろそろ誰か誘って行こうかな。
 22:53 二十代前半の頃、手っ取り早く酔っ払うのに、ウイスキー1ショットを一気に呑んでから逆上がりをするってのをやったことがある。『たった三杯で夜道歩けず』って状態になった。
 23:09 江戸時代には秋刀魚の隠亡焼きって焼き方があって、大変美味しいのだそうだが"隠亡"ってのがメディアで使えない言葉なので紹介されることはない。油が適度に落ちて、かつパサパサにはなってないんで「大変美味」らしい。
 23:35 部屋の中に水槽があると今みたいなわかりにくい揺れも確認できる。

2011-06-22のつぶやき
 10:21 地面ベタ置きはいかがなものかと。
 10:46 ドイツ放射能防護学会って、なんだよ、うさんクセーなーと思ってたら、大槻義彦が既に発言してた。 http://bit.ly/m55HKV 要約すると政府を信用できないならIAEAかWHOをしらべろとのこと。
 12:14 ハゲと読み違えて、あやうく脳内で新説をでっち上げるところだった。 RT: Sebastianus: 聞いた話だけど、一回のハグで、その日その時まで自分にあったストレスの三分の一が消えるらしい。

2011-06-23のつぶやき
 17:32 柏市民大学開校記念公開講座「子どもと安心して過ごすための放射線基礎講座」 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/400100/koukaikouza.html
 22:11 30過ぎて『自分はお客様』とえばりちらせる人の人生をちょっと覗いてみたい気がする。どのような教育上の失敗がそうさせちゃうのかってのを見てみたい。
 22:21 柏って放射線から市民を守ろうって気風がないのに市民税だけは立派に徴収するのね
 22:22 あと、車両税も(これは請求が来て払うのを忘れてた)

2011-06-24のつぶやき
 12:18 政治主導って『原発廃炉!』とかそういう意思決定だと思うんだけど、与党が実際にやったことといえば役人が用意した口蹄疫防護策を止めたりとかそれぐらいだからなあ
 15:45 あえて言おう、暑さにバテてとても眠いと。

2011年6月18日土曜日

今週のTweets 2011/06/17版

2011-06-11のつぶやき
 22:27 中央区の小学生、なぜか柏に修学旅行(?)に来るらしい。中央区の教育委員会も子供たちのことはあまり考えてないみたいね。

2011-06-12のつぶやき
 08:57 詳しいことは知らないんですが、箱根とか筑波とかではなく、なぜ柏? という疑問がやんわりと湧いております。 @shibalabo: ものすごく立派な施設あるから使わないわけにはいかないのでしょう。
 09:04 そういえば柏市の林間学校用の施設が長野にあったのだが、いつの間にか消えてたな。
 09:50 kashiwa jinja ~ the temple near my home in JP after the quake. http://bit.ly/ls8Jaz
 09:52 柏荘ですね!検索しようとしても菅平が出てこなくってやきもきしてました。 @ikebeight 菅平高原の柏荘でしたね。
 10:25 林間学校以外では出会わない地名ですよね。おとなになってから遊びにいくのもいいかも知んないですね。 @ikebeight 菅平ってなかなかレアですよね。
 10:32 変化に対応以前に、現状把握もできてなさそうな気がしますね。こういう時こそ慣行の見直しが必要なのに @shibalabo 戦後、まだ柏が郊外だった頃に建てられた施設をまだ利用しているようです。社会環境も自然環境も変化しているのにそのままなのが驚きです。いかにも日本的な感じがします。
 10:37 放射線の事例って、一般市民の科学素養を測るには良い材料だろうなあ。放射線と放射能をごっちゃにしている人やら、放射線検出=死の世界みたいな人までいるわけで、いろいろ考えさせられる。
 10:39 俳句や川柳は17音なので、最長で17文字。間に区切りを入れる必要上文字数としては最長19文字あればよい。
 10:51 英語でつぶやこうとすると日本語で書くよりも内容が入らない。私の英語能力の問題もあるだろうけど、それは別として、英語は文字数が多い。たとえば『お茶のんだ』ってのは『I drank tea』って風になってだいたい倍になる。一部のよく使う単語だと略もあるみたいなんだけどね。
 10:52 などと、英語で書いたこと無いくせにつぶやいてみる休日。
 11:19 脱原発のため、今年の夏は電力消費を最小限にしてみようかな。前年同月比で検討したら、今年は楽に節電できそうな気がするなあ。
 12:14 子どもがいるつもりになって給食の問題について調べ物してみたが、なんちゅーか『この給食を食べ続けてて、孫に奇形児が生まれたら、あんた責任取れんのか?』ってすごんじゃうモンスターペアレンツ的な発想しか湧いてこなかった。
 14:10 これから暑くなってからの時期だといいかもしんないですね。高原だと涼しくって過ごしやすいでしょうし。 @ikebeight 私も林間学校で行ったきりですねえー。たまには行ってみたいです(´ー`)
 14:12 柏学園って言うんですか! 機会があれば見物に行ってみます。 @shibalabo 以前、偶然通りかかって、随分立派な施設だなと思って調べてみたら中央区の柏学園でした。たまに開放されているようですが、原則入れないみたいです。一応中央区議員は視察しているようです。
 14:14 (中央区の施設の)柏学園施設開放 http://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/kogaigakuen/index.html
 15:44 "健康増進法 ・・・・栄養の改善その他の国民の健康の増進を図ること" - 食品表示課 - 消費者庁 露地野菜の放射線検出については知らんぷりなのかな? 明らかな関連については各国政府が認めてないけど、... http://tumblr.com/x5m2ylsxjv
 16:31 ぎょうざやさんのチャーハンって一家の夕飯をまかなえるぐらいありますよね。大昔ですが店舗で食べたことあります。 @yorinaga: ぎょうざやさんのチャーハンもまだたっぷり残っているので夜食べても食べきれず、明日の朝も炒飯を食べるしかない。うまかったがさすがに飽きてきた。
 16:33 流山にぎょうさやさんがあった頃は、チャーハンかラーメン(両方共びっくりな量)を食べた後、喫茶OBで金魚鉢アイスティーを飲むのが面白かった。食べ過ぎて死にそうになってたけど。
 17:05 ほぼ自殺行為でした。二三回やったけど。@kashiwaneko: 死んでしまうw @2770845 流山にぎょうさやさんがあった頃は、チャーハンかラーメン(両方共びっくりな量)を食べた後、喫茶OBで金魚鉢アイスティーを飲むのが面白かった。食べ過ぎて死にそうになってたけど。
 19:37 花瓶も的確な表現でいいですねえ。クリームソーダか何か注文すると冷麦に使うような容器で出してくれますよね~ @ash_green05 OB懐かしい〜私は花瓶と表現してましたw
 19:37 ああいうのを若気の至りと。二十超えてたんで、ただの馬鹿と言ったほうが正しいんですが。 @kashiwaneko: おぉもう………w
 19:57 あのボリュームは反則ですよね。冷やし中華とかもとんでもない量だったそうです。@yorinaga: その通りです。半チャーハンでよかったな。ちょっと初めてだったので多いとは聞いていましたがボリュームがわかりませんでした。
 20:24 福島第一と柏駅まで直線距離で197.9km。調べたのはこちらで http://www.benricho.org/map_straightdistance/
 22:01 そろそろママさん雑誌とかで『暑い時期こそデコガイガーの出番☆』なんて特集があってもいいと思う。ちゃんとした使い方の説明付きで。
 22:02 大盛り以上はパーティーフード扱いが正解だと思います。もしくは、学生のバツゲーム。 @kashiwaneko: 通常ならともかく、あそこの大盛以上は殺人級
 23:24 食べきったんですか! 私は普通盛りでも精一杯でした。OBでアイスティー目の前に遠い目をしながら消化を待ってた思い出があります。 @kashiwaneko: 中盛りはたべきりましたが超大盛りは持ち帰りでしたww

2011-06-13のつぶやき
 12:18 そうそう、適度なおいしさと暴走的な量だからいいお店だったんですよね。OBはほぼ休憩で座ってました。アイスティーは観賞用として卓上に鎮座してました。 @kashiwaneko: OBなんて絶対いけないくらいパンパンでしたよwww美味しさもあったからこそですねあそこは
 17:13 言い訳がましい文章は長いという見本。こんなファッキンなヤツが子供を預かってるのがむかつく。 http://bit.ly/kcOoh4 元のTweet http://bit.ly/kYVA7t

2011-06-14のつぶやき
 12:22 "※「コンフォール柏豊四季台」において、小鳥および魚類以外のペット飼育は禁止されております。" http://tumblr.com/x5m2zo8fgb

2011-06-15のつぶやき
 11:08 今、RTで盛んに出回ってるのが、3月の話っぽい。
 12:17 商店街ラバーとしては観に行きたい映画 『映画「降りてゆく生き方」上映 in 千葉県柏市』6/28 http://www.nippon-p.org/blog/2011/05/_in_94.html
 17:21 日本経済の立て直しのきっかけとして復興特需って意味があると思うんだけどなあ。

2011-06-16のつぶやき
 19:56 テレビって年寄りの娯楽だなあと思い始めてきた

2011-06-17のつぶやき
 00:34 パフュームをこじらせた上で、センスを無くしたような曲を耳にした。放送メディアに乗ってるってことは、こんなにもお金が動いてるんだよなあ、なんて考えて、金の無駄って単語が頭の中をよぎり続けてる。

2011年6月11日土曜日

今週のTweets 2011/06/10版

2011-06-04のつぶやき
 10:02 呑んでて何がうっとうしいって、話に割り込んでくる知らない奴。 40年近く生きてるオッサンにもかかわらず場をわきまえる事ができないのはダメすぎるだろ。
 12:04 Yahoo!退職者は胴上げされる慣習でもあんのかな?
 12:52 一定のめど=手におえないのを確認してから。類語:投げ出す。
 13:07 足元を見るなんて言うが、靴である程度はその人となりが推測できるな。「足元を見る」とは意味が違うけど。
 13:51 テプコる【てぷこる】意味:隠蔽・隠匿やそのための資料の加工、また、怒られそうになると慌ててそれらを提出するまでの一連の流れ。人命に関わる大規模重大事故に際し、人命軽視、自己保全のための行いに対して使う。
 13:59 テプコる/類義語【保安院思考】【直人る】/同時期に発生した言葉「ただちに人体に影響しない」 ⇒ 古語「奇病と工場とは関係ないということを前提とする」熊本県水俣病対策会議より
 14:02 だいぶ前のツイートで肉体疲労を肉体披露って書き間違えてた。今日はできるだけ披露できるような格好にしよう。ってか、今から出かける。準備遅すぎ。

2011-06-05のつぶやき
 11:35 ダッシュで買い物に行こう。夕立ちの予報が出とった。
 18:15 問題「偏差値50を境にで全体数が上下それぞれ半数に分かれる」多くの場合で、これが当てはまらないことを述べよ。また、回答が難しい場合は、カッコ内が台無しになる文言を付け加えよ。
 18:23 回答「偏差値50を境にで全体数が上下それぞれ半数に分かれる。けれどもカレーと刺身はミスマッチだよおっかさん。」
 19:02 神宮を「かんみや」と読んでしまって、なんのことだか理解するのにえらく時間がかかった。
 20:17 出版社等のお金かけて作られた電子書籍、ことごとく読みにくい。読ませたくないのかと思っちゃうぐらい読みにくい。
 21:06 降雨@豊四季台
 21:24 だいぶ前だけど、市役所に言ったとき。窓口のおねーさん(年下だろうけど)にちょこっと込み入ったことを相談してた。そんで、わからなかったらしく奥にいるオッサンに聞きに行ってた。そん時のオッサンの態度がおねーさんにはぞんざいで、こっちにはヘーこらしてて、働きたくない職場だなーと思った。
 21:38 雷音@豊四季台
 21:39 雷@豊四季台
 01:09 @kurosue さん、だーいぶ前に「なんか考えてみます」と言ってた者です。拝見した資料を元に、言いたいことが伝わりやすいようにまとめ直してみました。よろしければご覧ください。 http://bit.ly/ksM1KO
 01:54 ルンビニは散々呑んだ帰り道に寄るのが私流。しかも、しっかり食べる。そんでまた呑みに行く。

2011-06-06のつぶやき
 00:58 そんなにしょっちゅうではないので、ご安心を。また夜更けに食べに行きます。 @Lumbini_AsianDN: 2770845さんのような方が世の中に増えていったら、飲食店はもう資金繰りに悩むことなく、地域経済も活性化されるでしょう。でもお体大切に、ご自愛くださいませ。
 01:00 だいぶ遅くなってしましましたが。褒めていただきましてありがとうございます。 @kurosue ありがとうございます。本当に考えてくださるとは思っていませんでした(失礼…)。1枚でまとまっていて使いやすそうですね!

2011-06-08のつぶやき
 14:47 うーむ、TL上で科哲って単語に出会うとは思わなかった(柏ってキーだけでフォローしてるから)。よく考えたら柏キャンパスがあるから不思議じゃないんだけど、すごい違和感。ちなみに私ゃ市柏出身なんで、そっちとはすごく距離がある人。
 14:56 私がいた頃の市柏ってのは学校に遊ぶために行くような人しかいなかったからなあ。それこそ、割り算も危ういような人も多かったし。
 17:31 おお、相変わらずですね! 遊ぶ目的で行くには良い高校でした。 RT: @kashiwaneko 今も相変わらず部活だけの学校かとw 勉強目的でいく人いるんだろうか・・・
 18:22 原爆のも「ピカの毒」っていう感じの差別があったんだよな。差別や偏見の源ってのは無知じゃなくって、半端な知識が元になるんだから、柏は早いうちから手を打たないといけないと思う。 『学校へのお願い』 http://bit.ly/ksM1KO でも書いたけどね。
 18:51 国際人権規約の「高校・大学の無償化条項」って批准してないのはマダガスカルと日本だけなのだそうだ。つまりは、日本は教育最後進国とも言える状況にある。
 23:20 明日はすぐに家に帰ろう。明後日は金曜だし。

2011-06-09のつぶやき
 15:11 ペットボトルに水を入れて放射線量軽減 → http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/data/0710015/e/a/667258.pdf
 20:38 人気投票に便乗して小選挙区制の問題点でも書いてみようかと思ったけど、その他の選挙区制について確認することが多すぎてタイミングを逃しそうなんで自分の中で順延に。次の機会でも見計らってみよ。いつだかわかんないけど。
 02:40 マンションの間取りって、好きになれない。どこもかしこも似たりよったりだし、狭い空間を無理やり区切ってるからせせこましいし。団地ぐらい安ければ問題外だけど、そういうところはほとんどないしね。

2011年6月6日月曜日

NTT旭町住宅入居者が物品提供求めてます

掲示板より。
思わぬところでご近所さんになった被災者の方々、
まだまだ必需品等が必要とされているようです。
なにか余っているものがあったらミートショップコヤマ(団地内のお肉屋さん)まで。

20110605_142710

団子とわらび餅

ピーコック前に出てた屋台で購入。
焼き立ての団子はたぶん初めて食べたと思います。

20110605_143250
20110605_145345

ふれあいサロン・カラオケ1曲100円

名店会のなかでは比較的遅くまで営業しているふれあいサロン。
魔境っぷりが増して30代の私には近づけない所になってます。

20110529_143714

雨の名店会

写真は先週のものです。
雨になると、いつも以上に閑静になります。
もう、他人事ながら心配しちゃうぐらいの閑散です。

20110529_143641
20110529_143652

雨の団地内

写真は先週のものです。
家の近所をぶらぶらしてる時に撮ってみました。

20110529_143304
20110529_143234
20110529_143052

20110529_143133
20110529_143152

東日本大震災復興を支援する柏市民の会

掲示板にて発見。
柏市役所に事務局があるみたいですね。

20110605_142657

ささやかながら作ってみた

一ヶ月以上前に、放射線の問題についてまとめた資料に
いちゃもんを付け、それの反省として作成してみました。

なんかやります的な約束をしといて
だいぶ時間がたってしまったんで、
今更感はだいぶあるんですが
せっかく作ったんで公開してみます。

こちらにも同じ文章を置いておきます。
Powered by Google ドキュメント

デザインセンスがないので、
モノクロ印刷に便利なシンプルな構成で。

事故後にいろいろと
放射線の安全に関わる数字が変わりましたが、
所詮はガラパゴス基準値です。
本当に子供とその子供になる子のことを考えたら、
世界基準のみを信用したほうが安全です。
さらには東電は、
身を呈して原発の事故処理に当たる人間に
基準値以上の放射線を浴びても働く旨の誓約書
書かせるような会社です。
放射線のプロではありますが、
放射線から人命を守るという点では信用できません。
それについて今現在までなんの指導もしていない
政府も同罪だと考えます。
彼らが設定した基準値を信用するのは、
非常に危険なことだと思います。

そういう考えをベースにして作ってみました。
学校へお願いしたいことと、
安全と数字について、学校でやって欲しいことなど
前に見た資料をもとにまとめ直したつもりです。
どこか使う機会がありましたら、使ってやってください。

2011年6月4日土曜日

今週のTweets 2011/06/03版

2011-05-28のつぶやき
 09:52 さて、全身の爪という爪を切った。まあ、10ヶ所だけど。床屋いって、出発しよ。

2011-05-29のつぶやき
 12:30 ありがとうございます。どこかに従属しているというのがキーなんですね。肉体の披露とは対応が違うという点、参考になりました。 @yasshiy だから働かせろ…ではなく、職場から離脱させても居場所を失うかもしれないという恐怖に苛まれてしまう…という意図(と私は受け止めました)です。
 13:09 「末は博士か大臣か」と言われてた時期もあったが、博士になっても仕事はないし、大臣になっても超絶に足を引っ張られるし。
 13:11 大学で一緒で後に博士になった人たちを見てると、まあ、学問を収入につなげようとするのは難しいことなのねと思ってしまう。私ゃ道楽でやってたんで大学でしかやらなそうなことやってたけど。
 13:19 知識は多いにこしたことはないが、ハウツーはいくら持ってても無駄じゃないかなと。どうせならばハウツーの着想やアイデアを吸収しないと。
 13:51 なんかだらけてるから、おやつでも買いに団地商店街に。
 14:12 選挙に出る人の中には結構な割合で担がれて出る人もいる。そういう人が落選後どうなるのかちょっと興味がある。ちなみに私、高校生の時に担がれて学級委員長などやってた人。
 14:24 被災地の食料を利用している企業等の一覧@農林水産省 http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/riyo.html
 20:54 環境情報の測定って、できるだけ同じ条件にして時系列で観測しないと意味ないように思うんだけど、そこら辺測ってる人って知ってるのかなあ
 23:54 十数年前ぐらいにWeb系の仕事してたんだが、ほぼ会社に住んでたなあ。パーティーションの内側は部屋みたいなもんだった。今じゃ無理だろうけどね。

2011-05-30のつぶやき
 15:15 放射線と放射能は別物なんだけど、いまいち混同されがちだなあ。高校程度の物理か化学だったような気がするんだけど。

Google アラート - 豊四季台